日本の風習・祭

甘さ控えめ、伊達巻が苦手な人や子どもにおすすめ伊達巻レシピ!

伊達巻っておせち料理に欠かせない一品ですが、

市販のものって、ちょっと甘すぎませんか?

 

 

それに、食感がちょっと独特だから、

伊達巻が苦手、という人も意外と多いんですよね。

 

 

でも、やっぱりおせち料理には彩り的にもほしい、

という場合は、伊達巻を手作りしてしまいましょう。

 

 

そうすれば、甘さ控えめで自分好みの伊達巻が食べられますよ!

 

 

今回は伊達巻のレシピを紹介するので、

ぜひ作ってみてくださいね!

 

 

伊達巻が嫌いな人でも大丈夫。甘さ控えめ伊達巻レシピ3選!

スポンサーリンク






 

伊達巻のあの甘さが苦手な人でも美味しく食べられる、

おすすめのレシピを3つ紹介します。

 

 

・まるでだし巻き卵のような伊達巻

作り方:卵、はんぺん、砂糖、みりん、

水、醤油、顆粒だしをミキサーなどにかけて、

よく混ぜ合わせておきます。

 

 

次に、卵焼き用フライパンに油をひき、

生地を半分ほど流し込んでください。

 

 

アルミホイルをかぶせ、6~7分ほど加熱していきます。

 

 

ひっくり返して、2~3分ほど焼きましょう。

 

 

焼けたら、巻き簾でしっかり巻いて、

粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れておきます。

 

 

材料や詳しい手順は、下記のサイトを参考にしてみてくださいね。

 

https://cookpad.com/recipe/4261149

 

だし巻きのような、甘さ控えめの伊達巻が作れますよ!

 

 

もっと甘くない方が良い、という人は、

砂糖の量をもう少し抑えてみてくださいね。

 

 

・オーブンで焼く簡単伊達巻

作り方:まず、オーブンは200℃に余熱しておきましょう。

 

 

次に、一口サイズに切ったはんぺんと卵、

砂糖、みりん、顆粒だし、しょうゆ、塩をミキサーにかけます。

 

 

クッキングシートを敷いた天板に生地を流して、

15~20分間焼いていきます。

 

 

焼けたら巻き簾の上にのせ、しっかり巻いていきます。

 

 

巻き簾を巻いたまま置いておいて、粗熱を取ります。

 

 

オーブンで焼けば、生地をひっくり返す必要がないので、

簡単に出来ますよ。

 

 

詳しい作り方と材料は、下記のサイトを参照してください。

 

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1570000585/

 

 

・ミキサーがなくても作れる伊達巻

はんぺんはミキサーなどでペースト状にすると簡単ですが、

ミキサーやブレンダーを持っていなくても作れるレシピです。

 

 

作り方:はんぺんをボウルに入れて、

麺棒かすりこぎ棒ですり潰します。

 

 

なめらかになってきたら、卵、黒糖、水で溶かした顆粒だしを入れ、

よく混ぜてください。

 

 

混ざったら、大きめの丸いフライパンに油をひいて、

生地を流し入れます。

 

 

片面を弱火で15~20分間焼き、ひっくり返して数分焼きます。

 

 

焼きあがったら、まな板に移して、

四角になるようにカットして、巻き簾でしっかりと巻きましょう。

 

 

冷めればすぐに食べられますよ。

 

 

食材の分量と手順は下記のURLからどうぞ!

 

http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20150524/Womaninsight_36890.html

 

 

手作り感のある伊達巻が作れるので、

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

伊達巻は、甘さを控えめにすると、卵焼きっぽくなるので、

おつまみやお弁当のおかずにもOKですよ。

 

 

手作りで甘さ控えめの伊達巻、保存の注意点は?

手作りした伊達巻って、どのくらい保存できるんでしょうか?

 

 

市販のものだと、保存料が使われているものも多いため、

賞味期限は約1週間。

 

 

手作りした伊達巻なら、3~5日は保存できるでしょう。

ただし、砂糖を控えめにした場合は

腐り易いので、あくまで目安としてくださいね。

 

 

必ずラップにしっかり包んで、

密閉する容器に入れてから冷蔵庫で保管しておいてくださいね。

 

 

また、やっぱり出来たてが美味しいので、

なるべく早めに食べ切ってしまうと良いですよ。

 

 

お正月におせち料理に入れて食べたいなら、

12月30日か31日に作ることをおすすめします。

 

 

まとめ

伊達巻はミキサーやブレンダーで生地を混ぜて、

オーブンで焼くと簡単に作れますよ。

 

 

もちろん、ミキサーとオーブンがなくてもOKです。

 

 

甘さ控えめにしたい場合は、レシピに載っている分量より、

少なめにすると、だし巻き卵のようになるので、

おかずにもぴったりです。

 

 

また、手作り出汁巻きを保存する時は、

ラップに包んで密閉容器に入れ、冷蔵庫にしまっておきましょう。

 

 

手作りだと3~5日は日持ちしますが、

美味しく食べるには、やっぱり早めがおすすめです。