生活の知恵

片付けたいけど捨てるのは無理?後悔しない断捨離の方法を伝授!?

家の中に物が多くて、

なかなか片付かないなんてことはありませんか?

 

 

そんな場合には、

ぜひ断捨離をしてみてください。

 

 

でも断捨離って、

ただ物をバンバン捨てていくことじゃない

んですよ。

 

 

今回は、家の中をスッキリとさせる

断捨離の方法を紹介します。

 

片付けは捨てることから始まる!着なくなった洋服はどうする!?

スポンサーリンク






 

家の中の片づけをするには、

まず物を捨てることから始めます。

 

 

女性だと、特に洋服が増えて、

クローゼットやタンスの中がいっぱいになりがち。

 

 

そこでまずは、いる服といらない服を分けていきましょう。

 

 

上手く断捨離していくコツとしては、

ここ3年の間に1度も着ていない服をキッパリと捨ててしまうこと。

 

 

実は人って、3年間着なかった服は一生着ないそうなんです。

 

 

そのため、例え思い出のある衣類でも、

3年の間に1度も袖を通していないなら、

思い切って処分してしまいましょう。

 

 

この方法でいる服、いらない服を分けていくと、

結構不要な服が出てきます。

 

 

ちなみに、我が家でも、

3年間着なかった服は捨てるようにしています。

 

 

でも、捨ててしまって後悔した、

なんてことは今までなかったですよ。

 

 

そして、不要になった服の処分の仕方ですが、

もし特にダメージがないものなら、

リサイクルショップや宅配買取サービスを利用して、

売ってしまうようにしましょう。

 

 

いらない服も捨てられて、お金も入るので一石二鳥ですね。

 

 

特にブランド物なら捨てるより、売った方が良いと思います。

 

 

もしくは友達や親戚などに譲るという手もあります。

 

 

ただし、誰かに服をあげる場合は、

洗濯して、アイロンをかけられるものはかけて、

キレイな状態にしてから渡すようにしてくださいね。

 

 

ノーブランドや、穴が開いているなどのダメージのひどい服、

ゴムが緩んだ靴下や下着などは、全てゴミとして処分しましょう。

 

 

片付けて捨てると運が開ける?風水からみた開運片付け術とは!?

 

断捨離をすることって、実はいらない物を捨てて、

家の片づけをしやすくするだけじゃないんですよ。

 

 

実は風水では、

いらないものを捨てることで、運が開ける

とされているんです。

 

 

まず、不要なものが部屋に溢れていると、

悪い運気を溜めてしまい、

何事にも上手くいかなくなるとのこと。

 

 

また、断捨離をして家の中がキレイになることで、

気持ちもスッキリとしてきます。

 

 

そのため、服に限らず、読まなくなった本や雑誌、

そして、溜めてしまいがちな郵便物なども、

不要と思うものはどんどん捨てていくのが良いでしょう。

 

 

家の中がスッキリすると、

色々なことに対してやる気が出てくるので、

集中力が増えるし、仕事の能率も上がっていくことが

科学的に立証されています。

 

 

また、断捨離をすることで、物への執着が薄くなり、

必要最低限のものだけを買うようになります。

 

 

すると、お金を無駄に使うことなく、

貯金が出来るようになる人が多いです。

 

 

ただし、これらのような断捨離の効果が現れるかどうかは、

個人差があるということを覚えておいてくださいね。

 

 

でも、例え風水における開運効果がなくても、

家の中がスッキリする、ということは良いことです。

 

 

最近なんだか上手くいかないなと思っていたら、

まずは身の回りの物を整理してみて、

いらない物を捨てて断捨離をしてみてください。

 

 

もしかしたら、思いがけなく運が開けるかも知れませんよ。

 

 

 

まとめ

 

上手く断捨離をしていくには、

まず3年着なかった服は思い切って手放しましょう。

 

 

そして服以外にも、古い雑誌や読まなくなった本をはじめ、

いらない、使わないと思った物はドンドン捨てていくと、

家の中もスッキリするし、快適に過ごせます。

 

 

いらない物を捨てれば、

風水的に運気も上がるとされていますので、

これを機に、あなたも断捨離をしていってみませんか?