こんにちは!
花粉症、乾燥予防、
風邪予防などで活躍するマスクは
外出時だけでなく
室内でも装着しますよね?
しかし就寝時につけて寝ると
朝起きた時には行方不明…
なんて経験ありませんか?
今回の記事では
寝ている間にマスクが外れる原因
対処法
就寝時のマスクのメリット・デメリット
この3点に着目していきます♪
興味があれば
是非、読んでいってくださいね♪
寝るときにマスクが外れる原因と対処方法とは?
それでは早速
マスクが外れてしまう原因を
説明していきますね!
◆寝相
特に私は寝相が悪い方です。
夜の間に何度も寝返りをうったり
ベッドの端から端へと
移動していたりします。
その寝相の間に
取れてしまうのです!
特にうつぶせになるクセのある人は
取れやすいですね。
◆自分で外している
自分の意志でつけて寝ているのに
そんなことはあり得ない!
とお思いですか?
実は私たちは無意識に
やっちゃっているのです。
どうしてもマスクは圧迫感や
肌への摩擦が起きてしまいます。
意識が覚醒していないながらにも
私たちはその不快感を感じて
手ではらっているようです。
◆紐が緩い
自分の顔のサイズに
合っていないマスクをつけると
自然と落ちてしまいます。
女性が男性用をつけたり
小顔の女性はこれに
当てはまりやすいです。
きつすぎも困りますが
緩すぎるのも考え物ですね…
原因の説明が終わったところで
お次は対処法を紹介しましょう♪
まずは寝相を改善する必要があります。
寝相が悪い原因は
実はクセではなかったのです!
枕やマットレスが合っていなかったり
騒音や明るさが原因となる
睡眠環境の質の悪さ
などが原因とされています。
音や光を遮るには
アイマスクや耳栓が有効です♪
寝具の見直しはお金もかかりますから
まずはこちらから試してみては
いかがでしょうか?
あまりにもひどい場合は
思い切って寝具を調整してみることを
おすすめします☆
続いて
自分で取ってしまう
自然と外れてしまう
この2点については
快適なマスクをつければOKです♪
夜用マスクがおすすめです!
通常のものよりも
呼吸のしやすさ、取れにくさ、
喉の保湿効果などに
考慮された設計になっています。
夜用マスクは実は
こんなに種類があるのです☆
↓ ↓ ↓
https://www.kenko.com/product/seibun/sei_833318.html
驚きですよね…
これらの夜用マスクのなかでも
人気のものを紹介します!
◆のどぬ~るぬれマスク
なんと10時間も
加湿が継続するのです!
こちらの商品は無香料ですが
他にはアロマの香りがするものも
扱っていますよ♪
3セット入りで279円と低価格なので
試しに使ってみてはいかがですか?
商品詳細は
コチラから確認できます!
↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/のどぬ-る-のどぬ-るぬれマスク-就寝用-無香料-3セット/dp/B01CS21RM2/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1523227133&sr=8-10&keywords=%E5%A4%9C%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF
◆潤いシルクのおやすみ濡れマスク
こちらは顎までしっかりカバーしてくれるので
ずれにくいのが嬉しいですね♪
洗えば使いまわしできます!
手間はかかりますが
コスパは最高ですよ☆
生地はシルクで出来ているので
敏感肌でも安心して使えます。
商品詳細は
コチラから確認できます!
↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/アルファックス-424604-潤いシルクのおやすみ濡れマスク/dp/B0140EYWA0/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1523227133&sr=8-13&keywords=%E5%A4%9C%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF
寝るときマスクをつけることのメリットとデメリットとは?
夜にマスクをつける女性は
少なくありません。
あなたは自分の目的以外にも
マスク着用のメリットがあることを
ご存知でしょうか?
そしてデメリットがあることも。
コチラでは夜マスクの
メリット・デメリットを
紹介していきます!
【メリット】
マスクをつけることで
喉を保湿することが出来ます。
喉の保湿は
冬場の乾燥している季節や
風邪などで喉をいためている時には
とても重要ですよね!
保湿できるのは
喉だけではありません♪
お肌もなんです!
マスクで覆われている部分は
湿度が高まるので
お肌の乾燥も防ぐことができます。
【デメリット】
先ほどメリットの部分で
肌の保湿効果をご紹介しましたが
これが悪い効果を
もたらす場合もあるのです。
マスクの内側は湿度が高いため
菌の繁殖が活発になります。
ニキビの原因になったり
既にできているニキビは
症状を悪化させる場合もあります。
まとめ
いかがでしたか?
夜マスクはメリットもありますが
もちろんデメリットもあります。
使用する場合は
ご自分の肌の状態や使用するマスクの
種類などをよく確認してくださいね☆
この記事があなたの
参考になれば幸いです☆