クリスマスは、小さいお子さんがいるところだと
「○○が欲しいです」と欲しいものを紙に書いて
寝て翌朝起きたらプレゼントが置いてある
というイメージですよね。
たまには、クリスマスでサンタさんが出てくる映画や
クリスマスの映画を家族でみるのもどうでしょうか!?
いくつか紹介しますね。
●クリスマスには家族で映画!子供向けのおすすめ作品5選
ここでは、大人でもお子さんでも楽しめる
クリスマスの映画を紹介しますね。
1.わんわん物語
クリスマスの夜、ジムの奥さん(ダーリング)に
可愛いメスの子犬をプレゼントします。
レディと名付けられた子犬は、
家族と幸せな日々を暮らしていたんだけど、
2人の間にあかちゃんができるとなると、
レディは構ってくれなくなるんです・・・
ショックを受けてレディは、家を飛び出して
野良犬のトランプと出会います。
恋に落ちた2匹が一緒にスパゲッティを
食べるシーンは、お子さんもパパやママも
胸がキュン!!とはるはずですよ。
この作品は、心が温まるディズニーの
映画の中での名作です。
2.アイス・エイジ クリスマス
氷河期を強く生きた哺乳類たちを描いた
人気のアニメ映画である「アイス・エイジ」です。
この作品は、幸せになるクリスマスの歌や
ダンスが満載で堪能することができるのがポイント。
映画で知られているキャラクター達が
クリスマスの準備をしている最中、
マンモスのマニーが大切にしているものを
壊したナマケモノのシド。
「サンタの悪い子リストに載ったから
シドにはクリスマスが来ない!!」
と言われて焦るシドは、北極にいるサンタへ
会いに行きますが・・・
ドキドキの冒険に子供達も
夢中になるはずなのでオススメですよ。
3.ホーム・アローン
主人公のケビンは、クリスマスに家族で
パリに行く予定でした。
出発前のバタバタに紛れてしまい、
1人家に置いていかれてしまうハメに・・・
誰もいない家で自由を満喫していたケビン。
留守を狙って泥棒2人組が現れるのです!!
クリスマスの一夜に繰り広げられる
ドタバタコメディーを、家族で
楽しむのはいかがですか??
この作品は、長く愛されている
有名な映画なんですよ!!
4.アーサー・クリスマスの大冒険
主人公のお父さんはサンタクロース。
息子のアーサーは、世界の子供達から
送られてくるプレゼントのリクエストを
整理して手紙を書く「お手紙係」をしていました。
ところが、ある女の子に
プレゼントが届いていないことが判明!!
アーサーは、ソリに乗って
プレゼントを届けに行くことに・・・
ここから、アーサーの冒険が始まるんです!
クリスマスまでに無事に届けられるのか・・・
この作品は、家族皆で応援したくなりますよね。
思いやりの大切さを教えてくれるので
お子さんにもオススメの映画ですよ。
5.サンタ・バディーズ/小さな5匹の大冒険
5匹のしゃべるゴールデンレトリーバーの
子犬たちの冒険を描いた映画。
北極では、サンタクロースとサンタドッグが、
クリスマスの魔法を司って「つらら」が
溶け始めていることに心を痛めていました。
原因は、「人々がクリスマスの本当の意味を
忘れかけている」ということ。
徐々に溶けていく「つらら」・・・。
果たしてクリスマスの運命は??
どうなるんでしょうね。
5匹の子犬たちが、新しい仲間と共に
力を合わせてクリスマスを救うのに大活躍します。
信じる心とクリスマスの大切さを
伝えてくれる物語になっています。
犬が大好きなお子さんやご家庭では、
きっと目を輝かせて見守るはずなので
おすすめの映画ですよ!!
参考
●小さなお子さんと!サンタクロースが出てくるアニメ映画をご紹介
小さいお子さん向けにも
勿論楽しめるアニメの映画があるので、
オススメなアニメ映画を5つ紹介しますね。
1.それいけ!アンパンマン アンパンマンのクリスマスショー
2000年にテレビでスペシャル番組で
放映されたものです!
中には、観たことがあるよ!!
っていう人もいるかもしれませんね。
町の広場で行っている「白雪姫」の練習をしていた、
大根役者とでんでん一座が居ました。
ある日、大根役者が見つけた「黒雪姫」という
不思議な絵本と手鏡をきっかけに
大騒動になってしまいます。
憧れのお姫様役に張り切るドキンちゃん。
クリームパンナとのコンビが
「鏡のかけら」をめぐって大活躍する
スケールの大きな物語になっているんです!!
賑やかなアンパンマンのクリスマスショーを観て
ワクワク・ドキドキを味わうのもいいものですよ!
2.トムとジェリー サンタの小さなお手伝いさん
冬をテーマにしたストーリーで
スペシャル版となっています。
サンタのおもちゃ工場で
居心地の良い生活を送っているジェリー。
そこにトムが来て、
やっぱり追いかけっこが始まります!
北極を舞台に、いつものように
賑やかに過ごすんです。
仲良くケンカするトムとジェリー。
クリスマスを救うために
何か協力できないか?
本当の友情を知ることはできるのか??
パパやママも、きっと小さい頃に観ていた
トムとジェリーは、時代を超えて
親子で楽しむことのできるアニメ映画なので
オススメですよ!!
3.ディズニーのスペシャル・クリスマス
クリスマスに向けて忙しく働く妖精と
サンタクロースの物語である『サンタのオモチャ工房』や、
そこで作られたオモチャを子供達に届ける
「サンタのプレゼント」といった
7つの作品が収録された映画です。
どの作品にもディズニーで人気の
キャラクターも登場し、クリスマスの気分を
盛り上げてくれますよ!
クリスマスと聞いてもピンとこないお子さんでも、
大好きなミッキーやミニー、サンタクロースを見たら
お子さんなりに理解もできますね。
4.おさるのジョージ 早くこい来い、クリスマス
クリスマスが待ち遠しくて仕方がない、
おさるのジョージ。
おじさんと一緒にクリスマスに向けて
準備を始めていますが、お互いの
プレゼントが決まらない2人は悩む・・・。
ジョージは、欲しいものを
絵に描いて伝えようとします。
「子供と一緒に観て、歌って、
クリスマスが楽しみになる映画」という
好評のある作品になっているんです。
物語だけでなく音楽も楽しめる作品に
なっているので、お子さんにも最適ですよね。
「おさるのジョージ」を観たことが無い方でも
楽しめる作品になっていますよ!!
5.ミッキーマウス クラブハウス サンタクロースをたすけよう
クリスマスイブの日に
サンタクロースが乗るはずのソリが
壊れてしまいます。
ミッキーとドナルドは、
サンタさんを助けるために山へ向かうのだけど・・・
大切な人を思いやる素晴らしさを伝えてくれる
心の温まる物語が3つ収録されているんです!!
もちろん、ミッキーやミニーだけではなくて
ドナルドやグーフィーなど人気のキャラクターが
たくさん出てきますよ。
2〜4歳くらいのお子さんがいるご家庭には
オススメですよ。
参考
●まとめ

いかがでしたか?
「クリスマス」というと、パパやママ、
その他の人たちからプレゼントをもらったり
パーティーをしてワイワイと楽しむのが
主流になってきていますね。
今回は、クリスマスに家族で小さいお子さんから
小学生でも一緒に楽しめるクリスマスの
アニメ映画を紹介しました。
クリスマスの時期は、
寒くてなかなか外に出づらい・・・
なんてこと、ありますよね!?
こんな時に、クリスマスの映画も
オススメですよ。
是非、クリスマスの雰囲気を盛り上げるためにも
映画を観て楽しんでみては如何でしょうか。