生活の知恵

貧乏くさい言動で友達が離れていく?!どこに気を付けたらいい?

こんにちは♪

 

カップルや夫婦が

別れる原因の1つに

金銭感覚がありますが

これは友達同士でも

同じことです。

 

この記事を

読んでくださっていると

いうことは…

 

お友達との金銭感覚の

違いに悩んでいるのですね?

 

今回の記事では

・貧乏くさいと思われる人の特徴

・上手に付き合う方法

 

この2点に着目していきます!

 

是非、読んでいってくださいね!

 


 

貧乏くさいと思われる人には共通の特徴がある?!

スポンサーリンク






それでは

貧乏くさいと思われる人の

特徴を紹介していきます☆

 

◆お金に細かい

お金に細かいことは

なにも悪い事だけでは

ありませんよ♪

 

しかし毎度、毎度

1円単位で管理されると

うんざりしてしまうのも

事実です。

 

特に友達同士で

食事や遊びに行った時

割り勘の金額を1円単位で

要求する場合は

貧乏くさいと思われがち…

 

大体そういう人は

自分が多少多くもらう場合は

何も言いませんが

少しでも多く支払う場合には

ブツブツ言ってくるタイプが

多いですね。

 

 

◆出費を嫌がる

これは実際に私の知り合いにも

いました…

 

遊びに誘うと

まず参加費や出費の

確認から始まり

少しでも許容範囲をオーバーすれば

お金が無いから

と断ったり

食事に行くと

お金が無いから”コレにする。

 

という言い回しを

するんです。

 

周りにいる人も

良い気分にはなりませんし

なにより気を使ってしまいます。

 

自分の収入に合わせて

出費を調節するのは

とても良いことです!

 

しかしそれは

大っぴらに言うことでは

ありません。

 

 

◆節約のレベルが違う

節約のレベルが

高い低いの次元では

ありません…

 

常識的に考えて

ナシだと思われる行動を

している場合は

貧乏くさいと思われます。

 

具体的な行動を

紹介しますね!

 

・“ご自由に”を乱用する

カフェやスーパーには

『ご自由にどうぞ』

と書かれた備品や調味料が

設置されていますよね?

 

普通であれば

必要最低限の量をもらいます。

 

が!

 

中には

“貰えるだけもらう”人も

いるのです。

 

この行動はマナー違反ですし

迷惑のかかる行為は

節約とは言えません!

 

 

・だらしがない

貧乏くさいと

だらしがないのは

身だしなみで言えば

ほぼ同義語です。

 

いつも穴の開いた

靴下をはいていたり

 

ボロボロのネイルを

直さずにそのままでいたり

 

毛玉だらけの服をケアせずに

そのまま外で着ていたり…

 

 

今、説明した3点が

貧乏くさいと思われる人の

特徴です。

 


 

金銭感覚が違う友達と上手に付き合う方法とは?

価値観の合わない人間とは

縁を切るという手段も

ありますが…

 

その中でも

上手に付き合う方法を

探しているあなたを

尊敬します♪

 

それでは、早速

上手く付き合う方法を

紹介しましょう☆

 

◆誘う時は大人数での食事がGOOD

1対1の食事よりかは

出費が安く済む場合が

ありますので

お金にシビアなお友達も

参加しやすいです!

 

大人数のなかのひとりなので

断られたときの

精神的ストレスも

少なくて済みますよ♪

 

◆付かず離れず

金銭感覚の

違いのある人間とは

物事を一緒に共有することは

難しいのです。

 

ショッピングや

ランチ・旅行などは

全くおススメできません。

 

一緒に遊ぶほど

親密ではないけれど

顔を合わせれば

話くらいはする。

 

という具合に

適切な距離を維持しましょう。

 

近づきすぎると

ストレスを感じすぎて

相手に当たってしまう

場合があります。

 

友人関係をこじらせるよりは

初めから距離を

とっておきましょう。

 

◆無理に合わせない

友達の価値観に100%

合わせる必要はありません。

 

コレは妥協出来るけど

アレは妥協出来ない。

 

という具合に

妥協点のボーダーラインを

見つけましょう。

 

価値観の違いは

そこを避けて通ればいいのです。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

価値観の違いでの悩みは

一生ついて回るでしょう。

 

縁を切ることは

簡単なことですが

将来の何の役にも立ちません。

 

合わない人と

上辺だけでも仲良くできる方法を

身に着けておくことは

あなたにとっても

大きな力になるでしょう!

 

この記事があなたの

参考になれば幸いです☆