生活の知恵

日本は外国人に厳しい!?留学生の就職率その驚きの数字とは?

こんにちは!

 

就職活動お疲れ様です。

 

日本での就職活動に

不安を感じているようですね…

 

今回は留学生の

就職に関する記事になっています。

 

・就職率

・課題

・留学生の強み

 

この3点について

まとめていきます!

 

是非、読んでいってくださいね♪

 

外国人留学生の就職率は約3割ってほんと?

スポンサーリンク






残念ながら本当です。

 

現在の日本では

卒業する留学生の3割しか

就職できていません。

 

しかし、政府では

日本経済を向上させるために

5割の就職率を

目指しています。

 

具体的な対策として…

 

日本語の勉強や

中長期的なインターンシップなど

留学生をバックアップ出来るように

大学を支援

 

指定されたプログラムを

終了した留学生は

在留資格変更手続きを

簡単にするなど優遇される

 

詳しくは国際留学生協会の

ページを確認してください。

↓ ↓ ↓

http://ifsa.jp/index.php?1607-top

 

 

参考までに平成26年度の

就職状況を紹介しておきます!

※5位まで

 

www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri07_00101.html

(参考ページ:13)

 

翻訳・通訳:3,190人

販売・営業:3,122人

情報処理:1,038人

教育:950人

技術開発:615人

 

 

外国人留学生は、日本語のコミュニケーション能力が課題

留学生の就職率が

伸び悩んでいる原因は

2つあります。

 

1.就職先

留学生は大企業

就職先に選ぶ傾向にあります。

 

もちろん日本人の学生も

同じく希望しているので

採用される可能性が

低くなってしまうのです。

 

首都圏に近いほど

大手の求人は増えます。

 

この状況は

地方大学に在学している

留学生にとっては

とても不利な状況なのです。

 

求人自体が送られなかったり

説明会等に行こうにも

交通費や宿泊費が

膨大になるため

諦めてしまう場合もあるからです。

 

2.コミュニケーション能力

これは日本人であっても

重要視される部分ですね。

 

業務についての足りない知識は

後から身に付ければいいのです。

 

採用担当者としては

コミュニケーション能力が

不足していて

今後の成長や業務に

支障がでる方が困ります。

 

技術的な言葉はもちろんですが

社会人の常識である

報連相が完ぺきに出来なくては

大きなミスに

つながってしまいます。

 

職場で英語の需要が高ければ

英語を使える留学生は

日本人学生よりも有利です。

 

しかし日本にある企業では

英語を使いこなせても

そこから日本語へ

変換する能力が求められます。

 

どこまでいっても

日本語が必要ということです。

 

留学生が日本での

就職活動に不利な原因について

留学生就職支援ネットワークが

まとめてくれています。

 

参考にしてみてください!

↓ ↓ ↓

https://ajinzai-sc.jp/u_situation_issue.html

 


 

弱みだけじゃない!留学生の強みはココだ!

日本での就職が

難しいことは事実です。

 

しかし、

就職に成功している

留学生がいることも事実です!

 

あなたたち留学生の

強みをまとめてみました♪

 

◆向上心

日本人であれば

誰もが感じていることです。

 

留学生の向上心は

素晴らしいです。

 

あなたたちが

大手企業にこだわらず

中小企業にも

目を向けてくれれば

日本経済は大きく

変わっていくはずです!

 

◆母国語+α

母国語はもちろんですが

日本語の他に

言語を習得していても

珍しくはありません。

 

日本もグローバル化が

進んでいます。

 

日本語・英語の他に

必要とされる言語は

日に日に増えているのです。

 

◆経験値

留学という経験は

あなたの強みになります。

 

始めは右も左もわからない日本で

困惑していたと思いますが

今では就職活動をするまでに

成長しています。

 

あなただからこそ

経験できた事は

就職活動で大きな

強みになります。

 

しっかりアピールしましょう。

 

楽しかった経験よりは

困ったこと・辛かったことを

どのように乗り切ってきたのか

 

そこが重要です!

 


 

まとめ

いかがでしたか?

 

留学生だからと

悲観的になる必要は

全くありません。

 

あなたにはあなただけの

強みがあるはずだからです!

 

就職先を決める時は

広い視野で見てみましょう♪

 

意外とあなたの力を

必要としている企業が

ありますよ☆

 

この記事があなたの

参考になれば幸いです☆