こんにちは♪
今回は
モラルハラスメントについての
記事になっています。
職場などでもモラハラは
問題視されています。
しかし、
職場だけではなく
家庭内でも珍しい話では
ありません。
モラハラは離婚の
原因にもなっている程です。
この記事を
開いたということは
あなたにも心当たりが
あるのではありませんか?
まずは
モラハラチェックを
していただきます。
そのあとに
夫婦間でのモラハラを
無くすための対策を
紹介します!
それではスタートです!
夫婦仲が険悪なのは自分のせい?急増しているモラハラ妻とは?
先ほどご説明した通り
あなたが
“モラハラ妻”
に当てはまるのか
チェックしていきましょう。
1.物事は自分を中心に考える
旦那様と
言い合いになった場合
自分の考えを
押し付けたりしていませんか?
旦那様の考えや意思を
聞き入れていますか?
あるいは
理解しようと
努めていますか?
私はこう言ってるじゃない!
どうしてわからないの?
私ばかりこんな思いして…
無意識に自分を中心に
物事を考えていませんか?
被害妄想をして相手を
悪者として考えている場合は
注意が必要です。
自分に甘いのも×です。
自分には甘くて
相手には完璧を求めること
ありませんか?
自分の思い通りに
相手が動かないと
イライラしてしまうのも
モラハラの特徴です。
2.『男のくせに』と言う
男のくせにこんなことも
出来ないの!?
なんてセリフは
モラハラあるあるです。
あなたには
身に覚えありますか?
男のくせに…
と言っていなくても
女の私にもできるのに!
女じゃないんだから…
なんて遠回しに言うのも
同じことですよ。
こちらのサイトには
詳細がまとめてあります。
更に詳しく
チェックしてみたい場合は
アクセスしてみてください!
↓ ↓ ↓
https://slism.net/love/morahara-wife-diagnosis.html
夫の気持ちが離れる前に!モラハラを改善するために出来ること
最初にも言いましたが
モラハラは離婚理由の
上位に組み込んできています。
離婚理由について
詳しくはこちらで
確認できますよ☆
↓ ↓ ↓
https://trendnews-today.com/rikon-genin/
もしもあなたが
旦那様との離婚を
望んでいないのなら
遅くはありません!
正直旦那様へのイラつきは
私にも理解できます…
常識的にこうでしょ!?
とか
これ言うの何回目よ!?
だなんて
強く言っちゃうことも。
昔は私も
これモラハラ…?
ハッとした経験があります。
それから私自身が
心がけていることを
あなたと共有しますね!
難しくはありません♪
1つ目は
感情的になっていることを
意識すること。
あぁ…私イライラしてる。
すっごく腹立たしい。
ズバッと言って
スッキリしたい!
自分が
感情的になっていることを
意識することで
冷静になれるんです。
2つ目は
言葉にする前は
本当に言っていいのか
自問すること!
後悔しない?
相手を傷つけない?
自分勝手な考えじゃない?
他に言い方があるんじゃない?
感情的な言葉で
幸せになる人はいません。
その言葉の選択は
あなたにとって最善なのか
考えてみましょう。
効果が無い場合は
病院を受診するという
方法もあるんです。
自己愛性人格障害を
ご存知ですか?
モラハラの加害者には
自己愛性人格障害
という障害を抱えている人が
多いのです。
この障害について
少し知識を深めてみましょう。
参考になる記事を
紹介しておきますね♪
↓ ↓ ↓
なぜ通院を
すすめるかと言いますと
自己愛性人格障害の治療には
投薬が必要な場合も
あるからです。
一番安心なのは
お医者様に診ていただくことです。
まとめ
いかがでしたか?
あなたが
モラハラをしていたのでは…
と不安に思っているなら
思い切って旦那様に
伝えてみてはいかがでしょうか。
旦那様と
一緒に病院へ行って
お医者様の話を
一緒に聞いてもらえれば
あなたも心強いですよね?
どんな部分でも
自分を認めて
素直になってみませんか?
この記事があなたの
参考になれば幸いです☆