一人暮らしの味方冷凍食品!レンジなしでも美味しく食べられる?

アドセンス本文上

スポンサーリンク

こんにちは!

スーパーだけでなく

コンビニエンスストアでも

扱っている冷凍食品。

忙しい社会人の味方ですよね♪

ですが電子レンジで

調理するものが多くて

チン出来ない時は困っちゃいます…

今回は

電子レンジが使えない時の温め方

について紹介します!

併せてあなたにおススメしたい

チン不要のお弁当用冷凍食品も

紹介します!

 


 

フライパンや炊飯器をフル活用!レンジを使わない温め方

スポンサーリンク

それぞれの調理法ごとに

おすすめの冷凍食品を紹介していきます!

▼フライパンで炒める

◆チャーハン

仕事から帰ってから

サッと夕食を済ませたい時に

大活躍です!

自宅で作るとなかなか出せない

パラパラ感がたまりません♪

人気No,1のチャーハンは

ニチレイの『本格炒め炒飯』

私も食べたことがありますが

香ばしさが食欲をそそります!

商品詳細ページは

こちらから確認できます。

↓ ↓ ↓

www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id1/

◆ピラフ

味の素の

『具だくさんエビピラフ』

が人気No,1!

こちらも炒めるだけです♪

商品詳細ページは

こちらから確認できます。

↓ ↓ ↓

https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/22

◆フライドポテト

☆バター炒め

レシピはこちらから

確認できます。

↓ ↓ ↓

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1740006871/

バターと塩で炒めるだけ♪

☆フライドポテト

もちろんアツアツの

フライドポテトで食べることも

できますよ♪

レシピはこちらから

確認できます。

↓ ↓ ↓

https://cookpad.com/recipe/2344749

☆ジャーマンポテト

食卓がお洒落になりそうです!

レシピはこちらから

確認できます。

↓ ↓ ↓

https://cookpad.com/recipe/2122778

▼フライパンで焼く

◆冷凍コロッケ

フライパンに5mm程度の

オリーブオイルを引きます。

冷凍コロッケをそのまま

焼き上げます♪

火加減は弱火で

焼き目が付くまでじっくり

焼きましょう!

◆冷凍焼き鳥

解凍は必要ありません♪

レシピはこちらから

確認できます。

↓ ↓ ↓

https://emuzunetwork.com/archives/2000

☆冷凍餃子

ご飯が進む一品です。

美味しい焼き方はこちらから

チェックしてみてください♪

↓ ↓ ↓

https://kaumo.jp/topic/41592

▼フライパンで茹でる

☆冷凍うどん

最近の冷凍うどんは

コシがあって本当に美味しいですよね!

強火で沸かした熱湯で

サッと茹でましょう。

冷水でしめて

ざるうどんでも美味しそうですが

せっかくですので

アレンジ方法を紹介しておきますね♪

あなた好みのアレンジが

見つかるはず!

↓ ↓ ↓

https://shunkashutou.com/market/column/frozen-udon/

▼炊飯器で炊く☆

用意する冷凍食品は

ベジタブルミックスと

ハンバーグです。

ジャンバラヤ』という

パエリア風の料理です♪

作り方が簡単なのに

見た目がお洒落で素敵です☆

レシピはこちらから

確認できます!

↓ ↓ ↓

https://kumiko-jp.com/archives/68919.html

 


 

お弁当には解凍不要の冷凍食品がおすすめ?!人気の商品は?

解凍不要の冷凍食品の

良いところは

保冷剤”代わりになる所

ですね♪

加熱する時間も必要ないですし

バタつく朝には

助かる商品です☆

それではポンと入れるだけの

冷凍食品を紹介します!

エビフライ

↓ ↓ ↓

https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/17

メンチカツ

↓ ↓ ↓

https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/271

エビグラタン

↓ ↓ ↓

https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/18

かき揚げ

↓ ↓ ↓

https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/63

ブロッコリー

↓ ↓ ↓

http://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id63/

などなど…

そのまま入れるタイプの

冷凍食品は沢山あります♪

このあたりの商品は

味の素が充実していますよ☆

味の素のホームページサイト

↓ ↓ ↓

https://www.ffa.ajinomoto.com/products/home?search[]=4

私は冷凍食品を

お弁当に入れるなんて…

と遠ざけていた一人ですが

いざ使ってみると

美味しい!簡単!

冷凍おかずのとりこに

なりかけました。

それ以来我が家では

冷凍食品を“禁断の果実”

と呼んでいます…

栄養が偏らない程度に使うのであれば

健康上も問題はありません♪

時間の余裕もできるので

お弁当作りに対する気持ちも

楽になりますよ☆


 

まとめ

いかがでしたか?

冷凍食品は

電子レンジで調理する。

というイメージが変わりましたか?

電子レンジ以外で調理できる商品は

沢山ありますよ♪

冷凍食品と手作りを

組み合わせれば

自炊が疲れていたあなたも

楽をして美味しいご飯を

作ることができます!

冷凍庫に入れておけば

日持ちもしますし

忙しいあなたには

もってこいの商品ですね♪

この記事があなたの参考になれば幸いです☆

投稿記事下アドセンス
スポンサーリンク