300円でママが喜ぶプレゼント!赤ちゃん向けの品まとめ

アドセンス本文上

スポンサーリンク

ママ友へのプレゼントに

悩んだことはありませんか?

ちょっとしたプレゼントといっても

好みを外してしまっては

相手を困らせてしまいます。

申し訳ないけどポイッ

なんてことさせたくないですよね、

そんなあなたに

300円程度で購入できて

しかもママの即戦力になってくれる

赤ちゃん向けのプレゼントや

プレゼント選びの注意点

紹介していきます♪

ぜひ読んでみてくださいね☆

 

 

赤ちゃんが使える300円のプレゼントっていったい何がある?新生児~3か月編

スポンサーリンク

今回は

・相手に気を使わせない

・あなたの負担にならない

この2点をクリアするために

300円台のプレゼントを紹介していきます☆

まずは、新生児から3ヶ月の赤ちゃんに

ピッタリな商品をまとめました♪

◆ガーゼタオル

価格:150円(税込)

↓ ↓ ↓

https://www.amazon.co.jp/YideaHome-ベビービブ-ガーゼタオル-赤ちゃんタオル-6層ガーゼ/dp/B078TCLYSD/ref=sr_1_3?s=baby&ie=UTF8&qid=1516962189&sr=1-3

肌に優しい繊維

というのは当たり前ですよね?

こちらの商品は染料まで

安心できるものが使用されています。

ガーゼタオルなので

沐浴の後に身体を拭いてあげたり

授乳の後にお口周りを

拭いてあげたりなど…

様々な場面で使うことが出来ます♪

柄は5種類から選ぶことが出来ます!

赤ちゃんの性別やお母さんの好みを

反映させやすいですね☆

◆ベビー ソックス

価格:198円

↓ ↓ ↓

https://www.amazon.co.jp/ネック-NEKK-ベビー-ソックス-6-8cm/dp/B06XTPND6Z/ref=sr_1_9?s=baby&ie=UTF8&qid=1516962661&sr=1-9&refinements=p_n_age_range%3A2123033051

こちらはグレーとピンクがあります!

靴下は出産前に準備するものの

ひとつではありますが…

産後はバタバタしていて

頻繁に洗濯が出来ないことも

しばしばあります。

あなたがプレゼントした1足の靴下が

ママの余裕にもつながるかもしれません♪

 

 

赤ちゃんに喜ばれるもの3か月以降編

こちらでは生後3か月以降の

赤ちゃんに贈りたいプレゼント

まとめていきます♪

◆【80%OFF】ピコテレコボーダータンクトップ

価格:106円 (税込) 80%OFF

↓ ↓ ↓

http://www.lemoir.com/baby/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=132796&scd=001002&dispNo=001002002001

新生児用のベビー服は

出産前に準備しているママがほとんどです!

ですが、6ヶ月から1歳すぎにかけて

着る洋服はまだ購入していないことが多いので

狙い目ですよ☆

選ぶ場合のサイズは80以上がいいでしょう♪

タンクトップという点もポイントです。

肌寒いけどカーディガンは

暑いかなぁ…なんて時の

ちょっとした体温調節に最適です☆

内側に着るタンクトップは

外からは見えないので

他の洋服ほど

ママの好みを心配する必要もありません。

◆タオルスタイ 2枚組

価格:213円 (税込)

↓ ↓ ↓

https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-530798800#detail-tab-06-tab

こちらは口コミでも

高評価されている商品です!

吸収力の良さや

汚れが目立たないデザイン

素材の柔らかさ

などが高評価の理由となっています♪

スタイは

ママがもらって嬉しいプレゼントに

ランクインしてくる商品です!

詳細はコチラ

↓ ↓ ↓

https://veramagazine.jp/article/baby-gift

ただ、スタイは全く必要なかった…

という赤ちゃんもいるようです。

プレゼントを渡す前に

赤ちゃんが必要としているか

事前に様子を見てみると

良いかもしれませんね☆

 

採用ラインは高め!?プレゼント選びの注意点!

こちらでは

プレゼント選びの注意点について

まとめていきます。

プレゼントを貰えるだけで嬉しいよ!

ありがとう~♪

なんて本気で思っている人はいません!!!

子供に関係するものであれば尚更です。

プレゼント選びでは

子供への危険性は無いか

ここが重視されます。

布製であれば

肌に優しい繊維か

有害な染料を使っていないかなど。

他にも

誤飲の恐れは無いか

アレルギーを発症する恐れはないか…

中国産はちょっと、というママもいます。

ママ目線になると注意したい点は

沢山出てきてしまうものです。

プレゼントを選ぶ時には

赤ちゃんを育てるママの気持ちを

くんであげてくださいね♪

 

 

まとめ

いかがでしたか?

300円台でのプレゼント選びは

なかなか難しいですよね。

プレゼント選びの注意点を頭に置きながら

選んでみてくださいね♪

投稿記事下アドセンス
スポンサーリンク