エイプリルフールについた嘘は叶わない?!意外に厳しいルールとは?

アドセンス本文上

スポンサーリンク

4月1日のエイプリルフール

「嘘をついてよい日」と教わりましたが、

ちゃんとルールがあります。

4月1日ならいつでも

嘘をついて良いわけではないことを

覚えておいてください。

①嘘をついて良いのは

4月1日の午前中まで

②4月1日の午後は(またはその場で)

嘘のネタばらしをする。

③エイプリルでついた嘘は

1年間実現しないジンクスがある。

このようなルールがあることを

忘れないようにしましょう。

エイプリルフールとは?午前中のみ?ついた嘘は叶わない?

スポンサーリンク

エイプリルフールとは、毎年4月1日には

人に害のない嘘をついても良い

という風習のことです。

そもそもエイプリルフールは

なぜ出来たのでしょうか。

そしてどうして

嘘をついてよい日が出来たのか、

知っている人ほとんどいないと思います。

残念ながら、起源は全くもって不明

とされており、

誰がどのような目的で

エイプリルフールを作ったかは

未だわかっていません。

そもそも嘘をついてよい

時間帯があるのを知っていますか?

あまり日本では知られていないルールですね。

嘘をついて良いのは4月1日の午前中だけ。

つまり4月1日の

AM0:00からAM11:59までの間のみ、

嘘をついてもOKとなります。

ですから4月1日の

PM12:00を過ぎたら嘘をついたらNG!

PM12:00からは、

午前中についた嘘を

ネタばらしをする時間帯となります。

ついた嘘は正直に

嘘だと告白するのが正しいルールです。

そしてついた嘘についてですが、

1年間叶わないとされています。

幼少の頃はそんな事知らなかったので、

朝でも夜でも関係なかったですよね。

エイプリルフールについた嘘は叶わない?!ジンクスは本当なのか?

エイプリルについた嘘は叶わない

と信じられているのは確かなようです。

私たちがつく嘘は無意識に

「たぶん無理だけど・・・。」

という考えが先行してしまっているのです。

無理だと思っている以上は

何の行動を起こす事もないので、

何もしなければ夢や目標が

叶わないのも当然ですね。

つまりエイプリルフールについた噂が

叶わないといわれているのも、

こう言った理由が少なからずあるのです。

嘘が叶わないジンクスは

「エイプリルフールについた噂は、

今年1年叶わない」のではなくて、

「エイプリルフールに

今年中に叶いそうな嘘をつくのは難しい」

といった結論になります。

あまり面白くなくて、

ベタすぎな嘘はバレバレですし、

嘘をつく意味もなくなってしまいますよね。

❤ 最後に 

エイプリルフールにつく嘘は、

誰も傷つけないような嘘にしてください。

生死にかかわる嘘は引いてしまいますし、

場がしらけてしまいます。

また、「叶わないジンクス」に

引っかかる様な嘘も

気をつけないといけませんね。

投稿記事下アドセンス
スポンサーリンク