節約は
専業主婦の宿命と言っても
過言ではありません!
美味しいものを食べたいけど
節約しなきゃなぁ。
出費が気になって
我慢することが
増えていきますよね?
ストレスが積もりにつもって
爆発する前に解消しましょう!
今回は
ストレスの原因と解消法
についてまとめていきます♪
専業主婦だからこその節約ストレスの原因とは?
節約をしていることで
感じるストレスは色々とあります。
これらはよく目にする
ストレスたちです。
あなたに当てはまるものは
ありそうですか?
・好きなものが食べられない
・外食にいけない
・化粧品のランクダウン
・新しい服が買えない
・友達と遊びに行けない
・家計のやりくりが難しい
・旦那が協力してくれない
などなど…
大体のストレスは
自由が制限されてしまった
ことが原因ですよね。
専業主婦は節約しなくてはいけないの?イライラの原因の改善策はこれだ!
旦那さんは仕事のお付き合いで
飲み会があったりしますよね?
お仕事だとわかりつつも
外食は外食でしょ!
こっちはアレもコレも
我慢してるのに…
イライラしちゃいますよね?
自由が制限されてしまったり
ひとりで節約を頑張っていること
に対するストレス。
このストレスの解消法
(ためない方法)
をお教えしますね!
余裕のある予算設定をする
特に家計簿をつけている場合ですね!
食費・光熱費・娯楽費などなど
あなたが一番苦痛に感じている
項目はなんですか?
ちなみに、私は断然食費です!笑
その項目があなたの幸せと
結びつきが強い場合は
少し余裕のある金額を
設定しましょう♪
500円くらいでいいんです!
その500円はあなたが
自由に出来るお金と考えます。
使っても、使わなくてもOK☆
例えば…
100円のお菓子を買えば
月に4回幸せを
感じることができます♪
このように
すこーしだけ自由にできる
余裕を持ちましょう!
少しずつためて友達とランチ!
欲しかったコスメを買う!
やりくりしている
自分にご褒美を
あげましょう。
考え方を変える
節約に対する考え方を
変えてみましょう!
節約とはすべてを
諦めることではありません。
予防接種と同じです。
予防接種はもちろん
お金がかかります。
しかし、
接種せずに病気を発症した場合の
治療費は予防接種以上の
金額になります。
なんでもかんでも
切り詰めればいいというものでは
ありません!
節約のし所や
限度を見極めましょう。
例えば夫婦の関係が
ギクシャクしてしまうような
切り詰め方は見直しが必要ですね。
身だしなみ面で節約しすぎない
美容院が代表的な例ですね。
美容院を諦めるのではなく
安くて腕のある美容院を
見つけましょう!
最近は金額も口コミも
ネットで検索できる時代です。
自分が綺麗になった姿を見ると
心機一転また頑張れる気が
してきますよ♪
嬉しいのは
あなただけではありません!
旦那様も
節約でイライラしがちなあなた
綺麗で節約まで
頑張ってくれているあなた
どちらが魅力的かと聞かれれば
答えは決まっていますよね☆
身だしなみでいうと
ファッションもですね!
節約をしていると
新しい服が欲しくなっても
我慢することありませんか?
節約に我慢はつきものですが
我慢のし過ぎは厳禁です!
どうしても欲しい場合は
古着屋さんかアウトレット
に行きましょう!
どんなに安くても
ネットショッピングは
止めておきましょう。
イメージと違うものが届いて
お金を無駄にしてしまうケースも
少なくありません。
古着屋さんやアウトレットでは
定価よりもお安くなっていますし
自分の目で物を確認できます♪
まとめ
いかがでしたか?
大切なのは
節約の中に少しの自由を
作ることです。
そしてその自由を
自分のために
使ってあげることです!
白か黒をつけるのではなく
グレーで大丈夫です。
少し肩の力を抜いて
節約していきましょう♪
この記事が
あなたの参考になれば幸いです☆