気温が氷点下まで下がることのある冬。
車を運転する方にとっては困りものの、
この季節がいよいよきましたね。
車で凍結した状態の
路面(アイスバーン)を走ることは
かなり注意が必要ですよね。
みなさんチェーンやスタッドレスタイヤを
装着しているかと思います。
今回はチェーンの
メリット・デメリットについて
詳しく説明しますよ!
チェーンとスタッドレスタイヤ、
どっちがいいんだろう?
という人も
いつもなんとなくチェーンだけど、
メリットを知りたい!
という人も
この記事を読めばチェーンについて
よくわかると思います。
そもそもチェーンはどのくらい効果がある?チェーンの種類も解説!
アイスバーンって?
チェーンの効果の前に、
アイスバーンについてです。
アイスバーンは路面が
凍結することですが、
雪が降ってなければ大丈夫、
なんて思っていませんか?
アイスバーンは
雪が降らなくても起こります。
もちろん雪が降った際は
雪が溶けて凍ることで
アイスバーンが起こります。
しかし、
ブラックアイスバーンといわれる、
一見アイスバーンには見えない
アイスバーンもあります。
これは水分が凍り、
薄い氷の膜が路面にできることで
アイスバーンとなるんです。
恐ろしいことに
凍っているようには見えず
濡れているだけに
見えてしまうんですね。
チェーンしてるから大丈夫、
スタッドレスだから大丈夫、
だなんて思ってませんか?
チェーンやスタッドレスタイヤでも完全に
アイスバーン・ブラックアイスバーンの
対策ができるわけではないんです。
スピードをできるだけ出さず、
ゆっくり運転することを
心がけましょう。
チェーンの効果・種類は?
次にチェーンの効果についてです。
そもそもスタッドレスタイヤとの違いは
何なのか、知っていますか?
スタッドレスタイヤは
雪がない道でも走行できます。
チェーンよりも乗り心地も良いです。
ただし、チェーンよりも
価格は高いですし、
雨に弱いこともあります。
何よりスタッドレスタイヤでは
限界があるので、
やはりチェーンは
用意しておく方がいいですよ。
チェーンはというと、
金属チェーンと
非金属チェーン(ゴムチェーン)
があります。
金属チェーンは
価格が安いことが特徴ですが、
乗り心地はあまり良くないですし、
さびやすいです。
着脱にも時間がかかってしまいます。
非金属チェーンは金属チェーンよりも
価格が高いですが
耐久性があり、
乗り心地は金属チェーンよりは良いです。
また、着脱が簡単です。
絶対読んでおくべき!チェーンをつけてるときの注意点・ルールはこちら!
チェーンですが、
守るべき注意点が
いくつかありますので
詳しく見ていきましょう。
スピードは出さない
当たり前のことですが、
ついチェーンをつけた安心感で
スピードがでてしまうかもしれません。
しかし過信せずに、
丁寧に運転しましょう。
スピードの出しすぎで
チェーンが切れてしまうことも
あり得ます。
金属チェーンの場合は
30km/h以下、それ以外は50km/h以下が
スピードの目安だそうですよ。
タイヤの種類を確認
夏タイヤと同じチェーンを
スタッドレスタイヤにも
つけるような場合には、
要注意です。
というのも、
スタッドレスタイヤは
通常のタイヤよりも
大きいものがあるんです。
そのため、チェーンのサイズとしては
合っていても
チェーンがつかないこともあるので
必ず確認をしましょう。
チェーンの種類を確認
チェーンにもいくつか種類があります。
金属チェーンではハシゴ型、
亀甲型などがあります。
安価なハシゴ型は
前後のグリップは優れていますが
横方向には滑ってしまいます。
縦と斜めの方向が
組み合わさった亀甲型であれば
前後だけでなく
横方向のグリップも良いです。
このように種類によって
価格も特徴も異なりますので
どんな場面で使うか、
よく照らし合わせて
購入してくださいね。
まとめ
チェーンの種類や注意点について
解説しましたが、
いかがでしたか?
雪道は侮れないので
ぜひ、ご自身の車や
用途に合ったチェーンを
選んでくださいね。
雪道に負けずに
たくましくこの冬を乗り切りましょう!