友人から結婚式の招待状が届くと
嬉しい気持ちになりますよね。
またどの時期にどこの場所で式を
挙げるのかも気になるところでもあります。
今回は、「11月の沖縄」だった場合に
ついてご紹介致します。
どんな服装で
いったらいいのかなど
参考にしてくださいね。
沖縄での結婚式に招待されちゃった!11月の沖縄は??
沖縄での結婚式いわゆるリゾート婚!
なんだか「沖縄」と聞くだけで
ワクワクしてしまいますよね!
でもちょっと待って。
11月の沖縄の気候ってどうなの?
寒いんじゃないのかな?と思いますよね。
11月の沖縄の気候は、
平均気温が22.1℃で、
東京の6月の平均気温とほぼ同じです。
日中は汗ばむこともあるみたいですが、
朝晩は冷えるそうなので、
薄手のジャケットなどの
羽織るものを
用意した方がいいです。
ドレスコードがあることも?リゾートならではの参列ファッション。
結婚式に招待されて
一番に悩むのが服装ですよね。
しかも沖縄となると、
どんな服装でいったらいいのと
考えてしまいます。
一般的な服装だと、
黒や紺など無難なフォーマルドレスになると
思いますが、沖縄は少し違います。
リゾート地の沖縄といえども、
本土は同じ秋らしい服装で出席するのは
ちょっと浮いてしまいます。
明るい雰囲気を損なわないように、
明るいピンクやクリームイエローなどの
ドレスがいいかと思います。
ボレロなど羽織ってエレガントに!
ただし、結婚式なので
露出が高すぎたりしないようにしましょう。
出席者が気持ちよく式に
参列出来るようにする配慮も大切です。
また、新郎新婦から
ドレスコードがある場合もあります。
沖縄の一般的な結婚式の服装は、
かりゆしウェア
を着て参列する人が多いです。
沖縄では、4月~11月まで
「かりゆしウェア推進月間」
としているようで、
新郎新婦からドレスコードとして
「かりゆし」を指定される場合
もあるそうですので、
よく招待状を見てみましょう。
かりゆしウェアはシャツだけではなくて、
ワンピースもあります。
友達同士でおそろいのワンピースを着て
参列するのもいいですよね。
リゾート婚ならではの華やかな服装で
お祝いも素敵です!
ドレスコードがなく、
せっかくの沖縄での参列で
「かりゆし」を着る場合は、
一応ご友人に確認してから着ましょう。
中には、格式を重んじる方もいらして、
フォーマルドレスやスーツで来る方も
いらっしゃいます。
新郎新婦をお祝いする式ですので、
あまり派目を外さないようにしましょうね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
11月の沖縄は暖かく
過ごしやすいということです。
せっかく結婚式にご招待されたのですから、
一日長く滞在して旅行を
楽しむのもいいかなと思います。
大切なご友人のお祝いする気持ちを忘れずに、
沖縄での結婚式を
存分に楽しんで来てくださいね。