家事や仕事が忙しくて
なかなか運動できない。
時間がなくて
ダイエットを続けられない。
運動でダイエットや体力づくりをしたいのに、
毎日が忙しくて時間がないため
こんな風に諦めているという人は
かなり多いはずです。
でも、どんなに時間がなくても大丈夫!
今回は忙しいあなたに
ぴったりの運動法をご紹介します。
誰でも実践できるので、
ぜひ試してみてくださいね。
時間がない中でもできる運動とは?!
時間がなくても
実践可能で効果的な運動とは、
階段を使ったダイエット法です。
ダイエットといっても、
特別なことは何もありません。
日常生活で
エレベーターやエスカレーターを利用せず、
なるべく階段を使って
移動すればいいだけです。
地味な方法ではありますが、
階段ダイエットは
下半身の引き締めに効果絶大なんですよ。
あくまでも移動手段として
階段を使えばいいだけなので、
このために、わざわざ
時間を作る必要はありません。
階段ダイエットなら、
どんなに忙しくても続けられるはずです。
簡単にできる階段ダイエットって?
ところで、階段の上り下りで
消費するカロリーは
いったいどのくらいだと思いますか?
実は、
階段を1段上ると0.1kcal、
1段下ると0.05kcalほどの
エネルギーを消費しているのですが、
この事実に
ガッカリする人がいるかもしれませんね。
1階の移動で約20段だとすると、
上りに2kcalで下りに1kcalですから、
「えっ、たったの3カロリー?」
と思うのも仕方ないでしょう。
しかし、カロリー消費量だけで
階段ダイエットを侮ってはいけません。
カロリーよりも注目してもらいたいのは、
下半身への引き締め効果なのです。
階段の上り下りを続けると、
太ももやお尻に筋肉がつき始め、
少しずつ体力もアップしていきます。
1日400段の上り下りで
約15分ジョギングするのと
同じ効果が得られるといわれているので、
とりあえず400段を目標にしてみましょう。
これは
一度に400段をこなせ
という意味ではなくて、
1日に上り下りした
合計が400段になればOKです。
ただ、400段というのは
あくまでも目安ですから、
100段でも200段でもいいので、
自分が続けられる範囲で
まずは実践してみて下さいね。
この階段ダイエットには
1つだけコツがあります。
それは
「真っすぐな姿勢をキープしながら
上り下りすること」です。
背筋をピシッと伸ばして、
前かがみにならないようにしないと
階段ダイエットで
十分な効果は期待できません。
それから、
絶対に無理はしないようにしましょう。
ひざや腰が痛いなど、
何らかの症状が出てきたら、
階段の上り下りをいったん中止するか、
回数を減らすなどして様子をみて下さい。
まとめ
下半身のシェイプアップを
本格的に目指すなら、
階段ダイエットに加えて
スクワットもおすすめです。
現在、自分自身が
スクワットを実践中なのですが、
予想以上に下半身への効果を感じたからです。
スクワットを始めてから、
いつの間にか階段の上り下りも
キツイと感じなくなり「あれっ?」と思ったのです。
以前は少し階段を使っただけで
息切れしていたのですが、
スクワットで下半身に筋肉がつき、
体力がアップしたからでしょうね。
ちなみに、スクワットは
1日30回くらいしか行っていませんが、
この程度の回数なら、
すきま時間で十分に実践できるはずです。
階段の上り下りとスクワットは
下半身シェイプアップの最強コンビ!
どちらの運動も短時間で続けられますから、
時間がない人もぜひ試してみて下さい。