歳末セールと初売りってどっちが安いの?損しないポイントとは!?

アドセンス本文上

スポンサーリンク

今年も楽しみなアレが

迫ってきていますね♪

そう!

歳末(さいまつ)

セールです!

素敵な服を

ガッツリ買うチャンス☆

あっ…

でも年が明ければ

初売りもありますよね!?

あなたは歳末と初売り

どちら派ですか?

どちらが安いのかの結論としては、

個別の洋服は

歳末セールのほうが

安くなる傾向にあり、

福袋が、

初売りの目玉になって安い!

という違いがあります。

では、詳しくセールについての説明と

賢いお買い物方法

を紹介していきたいと思います♪

これを読めばあなたも

買い物マスターですよ☆

 

 

歳末セールと初売りの違いってなに!?

スポンサーリンク

まず、

歳末セールと初売りの違い

についてご説明しますね♪

歳末(さいまつ)セール

歳末というのは

年末や年の暮れ

などと同じ意味を持っています!

つまりその年の終わり

ということです♪

大体は12月1日から

歳末と言われています。

お店側は新年に向けて

その年の在庫を

残さないように

セールを設けて売り出しています。

お店側も必死です!

流行シーズンから

離れれば離れるだけ服は

売れ残ってしまいますからね…

初売り

新年に入って

初めての売り出し

のことです!

初めて販売される

という意味ではなく

その年初めての営業日

という地味ですので

間違えないように

注意しましょう♪

お店側は、新年になって

ルンルンしているところに

初売りはお得だよ~!

と私たちの買いたい欲を刺激して

売り上げUPを狙っています。

 

どっちかなんて選べない!?セールで賢く買い物!

歳末セールと

初売りはどちらがお得なのか…

どちらかと言えば

歳末セールです。

残念ながら

ハッキリとはお答えできないんです。

そもそも

歳末セールで売り出す商品と

初売りで売り出す商品は

それぞれ用意されています。

歳末セールでは

“在庫が残らないように”

というのがミソになっています。

その服が

流行していた頃より

お安い価格

で売り出されています。

しかし、この歳末セールで

全ての対象商品が

売れるわけではありません。

当然売れ残りが出てきてしまいます。

歳末セールでの

売れ残りをどうするか…

お察しの通りです。

初売りで福袋として売られます!

福袋は商品を選べないのが難点です。

買わなければ中身が分かりません…

中身の総額と福袋の売値を

比べるとお得ではあります。

しかし!!

好みの服が入っていなければ

意味がありませんよね?

そうはいっても…

福袋は年始の名物

といってもいい程

毎年売れていますよね!

なぜかというと

売れ残り(ハズレ)商品と一緒に

当たり商品も入っているからです。

この当たり目当てで

買っている人がほとんどですね!

もちろん福袋とは別に

初売り用の商品も用意されています。

この初売り限定商品には

気を付けてくださいね!

初売り用の商品の中には

安くなっていますオーラぷんぷんで

売り出していても

実は

安くなっていない

場合がありますので

要注意です!

賢く買い物をするには…

こちらを参考にしてみてください!

1.歳末・初売りにお目当ての服が無いか

ホームページでリサーチ

初めにリサーチしておいて

お目当ての服が

売られているタイミングで

買い物に行きましょう!

(リサーチ出来ない場合)

2.歳末セールに行く

リサーチできなかった場合は

やはり行ってみるしかありません!

売り出されている商品の中に

お目当てがあれば

速攻で買ってください!

在庫処分が目前に迫っているので

お安くなっています☆

そこで買わなければ

誰かが買うか

売れ残って

福袋に入れられるかです…

福袋に入ってしまったら

引き当てるのは

至難の業ですよね?

3.初売りに行く

こちらにお目当ての服が

あった場合だけではなく

福袋を目当てに行っても

OKです!

お店の中には

クオリティの高い福袋を

売っているお店もあります☆

もちろんそうでないお店も

沢山あります!

損をしないように

信頼できるお店でだけ

買うことをおすすめします

 

 

まとめ

いかがでしたか?

年末・年始はテンションが上がって

お金を使いがちですが…

欲しいものだけゲットして

賢く買い物をしてみませんか?

この記事が

あなたの参考になれば幸いです☆

投稿記事下アドセンス
スポンサーリンク