ひよこ豆やレンズ豆、
えんどう豆など、
缶詰やパック詰めにされている豆類は、
料理にも使えるし、
栄養がたくさんあるんですよ。
ダイエットにも
効果が期待できるので、
女性には特におすすめ!
そこで今回は、
豆の缶詰の栄養や効果、
そして豆を美味しく食べられる
レシピを紹介します。
そもそも豆にはどんな力がある?豆の種類別の効果・栄養をご紹介⭐︎
ミックスビーンズなど、
缶詰やパック詰めにされている豆類には、
どんな効果や
栄養があるんでしょうか?
豆の種類別に紹介します。
・赤いんげん豆
その他の通り、
あずきのような赤色をした豆で、
金時豆の一種です。
主な栄養としては、
眼精疲労や老眼予防など、
目に良いとされる
アントシアニンの他に、
鉄分、カルシウム、
食物繊維が含まれています。
そのため、
食べれば骨が丈夫になるし、
食物繊維によって
便秘解消などの整腸作用の効果も
得られますよ。
・青えんどう豆
小さくコロコロとした薄緑の豆で、
グリーンピースの仲間。
疲労回復に効果のあるビタミンB1や、
ミネラルの他に、タンパク質が豊富。
カリウムも含まれているため、
高血圧やむくみの予防にも
効果的ですよ。
もちろん、
食物繊維もあるので、
お腹の調子を整えたい人に
おすすめです。
・ひよこ豆
小さな突起が
くちばしのように見えることから、
この名が付きました。
ビタミンB群や葉酸、マグネシウム、
タンパク質、
食物繊維が多く含まれているため、
美肌効果や免疫力アップ、貧血予防、
コレステロール値を下げるなどの
効果が期待できます。
女性ホルモンの
バランスを整えるイソフラボンも
含有しているため、
生理不順や肌荒れの改善や、
更年期障害の緩和にも
役立ちますよ。
・大豆
豆腐や醤油、納豆にも使われる、
日本人にとっては
かなり馴染みのある豆ですね。
大豆を熟していない時に
収穫したものは枝豆と呼ばれます。
栄養はまず
高タンパク低カロリーであること。
畑のお肉ともいわれるだけあって、
脂質を抑えてタンパク質を
摂取できますよ。
そして、
イソフラボンやカルシウム、
ビタミンB1やB2、ビタミンE、
カルシウム、
鉄なども含有しています。
整腸作用はもちろん、
ダイエット効果、動脈硬化予防、
貧血や肌荒れの改善にも有効なので、
定期的に摂っていきたいですね。
マンネリが心配…そんな人向け⭐︎豆の缶詰を使ったアレンジレシピ!
缶詰やパック詰めなど、
水煮になっている豆類を使う時って、
だいたいスープや
カレーに入れて煮込んだりするのが
定番ですよね。
でもそればかりだと
飽きてしまいます。
そこで、豆類を使った
アレンジレシピを
知っておきましょう!
・豆サラダ
普段の食事に、
手軽に豆類を
取り入れていきたいなら、
サラダを作るのがおすすめ。
お好みの具材と豆を
ドレッシングなどで
和えるだけなので、
すぐに作れて簡単ですよ。
食べ応えがあるので
満足感も得られます。
おすすめのレシピが
下記のURLから確認できますよ!
https://cookpad.com/recipe/4636876
・パスタ
パスタの具材に豆類を使えば、
かさ増しになるので
ダイエットメニューとしても
おすすめ。
レシピはコチラから確できます。
https://cookpad.com/recipe/4601799
・オムレツ
一度にたくさんの豆を食べるには、
オムレツの具材として使うという
方法もあります。
オムレツにしてしまえば、
子供も美味しく食べてくれるので、
栄養をたくさん摂らせることも
出来ますよ!
おすすめレシピはコチラ!
https://cookpad.com/recipe/1999039
缶詰の豆類は基本、
サラダや煮物、汁物など、
色んな料理に使えるので、
ぜひドンドン料理に
取り入れてみてください!
まとめ
缶詰やパック詰めにされている豆類には、
食物繊維やビタミン、
マグネシウム、カルシウム、
タンパク質、イソフラボンなど、
栄養価が豊富。
便秘や肌荒れ、貧血の改善や、
眼精疲労、動脈硬化の予防など、
健康と美容にすごく効果的なので、
日常的に豆類を食べておくと
良いですね。
あなたも豆類を食べて、
身体の内側から
美しくなりましょう!