子育て

砂場に行くのはいいんだけど、靴に砂が入って困る…そんなママ必見!

子供と公園に行ったら、

一緒に思いっきり遊びたいママも

多いですよね。

特に砂場は一緒に山を作ったり、

おままごとをしたり

子供と一緒に楽しむには

最高の場所です。

 

でも、砂場で遊んでいると

気づけば靴の中が砂まみれ・・・。

気をつけていても

必ずと行っていいほど

砂が入ってきますよね。

 

子供にダイナミックに

砂をかけられた日には

靴がジャリジャリ。

白い靴なんて履いて行った日には

一気にくすんでしまいます。

 

靴のことなんか気にしないで

砂遊びを楽しみたい!

そんなママのために、

砂遊びにオススメの靴について

まとめてみましたので、

参考にしてみてくださいね。

 

 

スニーカーからマリンシューズまで!砂場でがっつり子供と遊ぶママ向けの靴

スポンサーリンク






 

とにかく靴の中に砂を入れたくない!

という方には、

マリンシューズ

オススメします。

 

マリンシューズは

海や川などの

水辺のレジャーを目的に作られた靴で、

水が入ってこないよう、

足にフィットするため

砂も入ってきません。

防水加工もされていて、

乾きやすく蒸れにくいので

ドロドロの砂場でも

思い切り遊ぶことができますね!

 

その他には、

クロックスのアリスワークを

オススメします。

元々は立ち仕事をする方の

疲労を軽減するための靴ですが、

履きやすく、脱げにくいため

砂が入りにくいだけではなく

とてもシンプルな作りなので、

洗いやすく手入れがしやすいのです。

育児に家事に大忙しのママにとって

手入れがしやすいのは

とても助かりますね。

 

砂は仕方ないとして、

汚れを気にしたくない!という方は、

砂場用の靴として、

汚れが目立ちにくいスニーカーや

冬場であれば、

汚れても構わないブーツで

遊ぶと良いでしょう。

公園遊びの定番と言ったら

コンバースのスニーカー。

ハイカットタイプのものもありますし、

色や柄の種類が豊富で、

好みのものを選ぶのも楽しいですね。

 

冬場はブーツを履いて

砂場遊びを楽しむママが多いですよ。

ムートンブーツのような

そこがペタンコのブーツだと動きやすく、

履き口がモコモコしているものが多いので、

砂が入りにくいのです。

普段用と、砂場用のブーツは

別のものを用意しても良いですね。

ブーツだと冬場の砂場遊びも、

足元が暖かくて助かりますよ。

 

 

この後用事がある、服に合わせた靴を履きたい…そんなときはシューズカバー!

砂場で遊んで帰るだけなら、

砂場用の靴を履けば解決しますが、

中には、砂場遊びをした後に

用事があるという方や

普段は砂遊びをほとんどしないから、

砂場用の靴を持っていない方も

いますよね。

 

そんな時は、

シューズカバーを使うと

靴の汚れを防げますよ!

 

シューズカバーは

手軽に100均でも売っているのですが、

透明のナイロン生地なので、

外出用の服とは

アンバランスになってしまうかも・・・。

ナイロン製で滑りやすくもある、

使用の際には転倒にも注意しましょう。

 

ネットショップでは、

雨用のレインブーツカバーや

サイクル用を購入できます。

雨の日用のレインブーツ用のカバーは

ブーツのようなデザインのものから、

ヒールのある靴の上から

履くことができるものまで様々あり

雨の日用だから

防水加工がしっかりとされています。

大切な靴を守ることができるので、

安心して砂遊びを楽しむことが

できますよね。

 

 

まとめ

砂場で遊ぶのは良いけれど、

靴の中に砂が入ると気になるし、

汚れると悲しくなってしまいますよね。

子供と思いっきり砂場で遊ぶためにも、

砂場用の靴を準備するのが

オススメです。

 

砂が入りにくい靴を選ぶのも良いですし、

普段使いできるスニーカーで、

汚れても気にならないものを

砂場用のスニーカーにしてしまうのが

良いですね。

 

砂場用の靴で、

ママも子供も思いっきり砂場遊びを

楽しみましょう!