節分のイベントやお遊戯会で使える!鬼に関連した音楽をご紹介

アドセンス本文上

スポンサーリンク

幼稚園や保育園、

地域のイベントなどで、

節分の豆まきをすることが

ありますね。

そんな時に

BGMとして使える音楽

紹介します。

鬼が登場するシーンと、

みんなで豆まきして

鬼退治をする時に使えそうな曲を

ピックアップしました。

ぜひ使ってみて、

子供たちが盛り上がる

節分イベントにしましょう!

子ども泣いちゃうかも?鬼登場場面で使える音楽

スポンサーリンク

お面をつけた鬼役の人が登場する時は、

怖い感じの曲が良いですね。

・ダースベイダーのテーマ

『スターウォーズ』に登場する悪役、

ダースベイダーのシーンで

流れる音楽。

有名なので、

子供たちも知っているはずですね。

鬼も悪役なので、

意外にマッチしますよ!

・ゴジラのテーマ

怪獣と鬼、

どちらも子供にとって

怖い存在ですね。

そこで、

ゴジラのテーマを

使ってみましょう。

迫力が出て、

子供たちも怖がってくれるはず。

・Same ol’

THE HEAVYというバンドの

Same ol’という曲です。

曲名だけ聞くと

よくピンとこない人も多いですが、

じつはこれ、

小栗旬が桃太郎役で出演している、

ペプシのCMで使われた曲なんですよ。

桃太郎も節分も、

両方とも相手は鬼ですし、

すごく壮大な曲調なので、

節分のイベントに流せば、

きっと盛り上がりますよ!

・禿山の一夜

ディズニーの『ファンタジア』でも

使用されたクラシック音楽です。

これもかなり迫力が出ますね!

強そうな鬼に見せるためには、

最適なBGMだと思います。

鬼に負けっぱなしじゃいられない!鬼を追い払う場面で使える音楽

続いて、

豆をまいて

鬼を追い払う時の音楽です。

子供たちを

勇気づけるような曲

選んでみました。

・宇宙大戦争マーチ

映画『シン・ゴジラ』で、

ゴジラを倒すヤシオリ作戦でのシーンで

使われた曲です。

劇中では、

ゴジラを倒すシーンで使われたので、

ゴジラのテーマで鬼が登場したのなら、

この曲で退治すると、

お子さんも保護者たちも

きっと盛り上がります。

軽快な曲調に合わせて、

みんなで豆を投げましょう!

・ヤシマ作戦BGM

アニメ『エヴァンゲリオン』で

最も有名な曲です。

迫力のある曲なので、

鬼と戦うBGMにもぴったり!

・特撮ヒーローメドレー

園児たちが盛り上がって

一番喜ぶ音楽といえば、

特撮ヒーローの曲ですね。

子供たちはヒーローになった気分で

鬼を追い払ってくれますよ!

これらの曲以外にも、

子供たちの間で流行っている

アニメのテーマや、

よくテレビで流れている

かっこいいBGMなど、

誰もが1度は耳にしたことのある音楽なら、

とっても盛り上がる

節分の豆まきになります。

豆まきする子供たちを

応援するために、

楽しい曲を

選んでいきましょう!

まとめ

節分のイベントや

幼稚園で豆まきをする時は、

映画やアニメ、

CMなどで使われた音楽を

BGMにするのがおすすめ。

鬼が登場するシーンでは、

ダースベイダーやゴジラなど、

適役のテーマがぴったりですよ。

子供たちが怖がり過ぎないので、

楽しんでもらえるはずです。

そして鬼を追い払う時は、

軽快で楽しい曲や

かっこいい曲が良いですね。

子供たちに良い思い出を残せるように、

ぜひ盛り上がる

豆まきにしていってください!

投稿記事下アドセンス
スポンサーリンク