ビターチョコは他のチョコで代用可能?各チョコの違いの基準って?

アドセンス本文上

スポンサーリンク

お菓子作りによく使うチョコレート。

ビターチョコレートが必要なのに

ミルクチョコレートしかない!!

なんてことありませんか?

今回は

ビターチョコレートが無い時の対処法から

各チョコレートの違いまで

どどーんと紹介します☆

 

ビターチョコは他のチョコで代用可能?味はどの程度変わる?

スポンサーリンク

欲しいチョコレートが手に入らなくて

困ることってありますよね。

今回はよく目にする質問に

お答えしていこうと思います!

まずは…

ビターチョコレートは

ブラックチョコレートで

代用できるのか?

という質問について。

大丈夫です!

ブラックチョコレートは

ビターチョコレートの別名なので

使って問題ありません♪

味も変わりないですよ!

お次!

ビターチョコレートを使いたいのに

ミルクチョコレートしかないのですが…

これは

無糖のココアパウダーを

プラスするか

砂糖の量を減らしましょう!

ミルクチョコレートの材料には

乳製品が含まれています。

その乳製品が

ビターチョコレートには無い

まろやかさや甘味を

作り出しているわけですね!

ココアパウダーをプラスすると

ビターチョコレート独特の苦みを

出してくれます♪

しかしパウダーなので

若干パサパサ感がでてくる

可能性がありますので

入れる量には注意してくださいね。

砂糖の量を減らして

ミルクチョコレートの甘味を

調節することも

忘れないでくださいね♪

レシピ通りの砂糖を入れると

甘くなりすぎてしまうので

注意しましょう!

ココアパウダーと砂糖の量を

調節すれば

ビターチョコレート独特の苦みが

出て美味しく出来上がりますよ☆

 

ビターチョコとその他チョコとの違いや成分の基準って?

チョコレートは

3種類に分かれています。

ビターチョコレート

ミルクチョコレート

ホワイトチョコレート

聞いたことはありますか?

名前を聞いたことはあっても

違いまでは知らないこと

多いですよね!

ここでは、

それぞれのチョコレートの違いについて

説明していきます!

ビターチョコレート

ミルクが入っていなくて

カカオマスが40%から60%の

チョコレートのことです☆

カカオマスってなに…?

あまり聞いたことないですよね。

簡単に説明すると

発酵したカカオ豆の中身を

すりつぶしたものですね!

身体にいいこともいっぱいなので

もし興味があれば

読んでみてくださいね♪

カカオマスに関する

記事はこちらです。

↓ ↓ ↓

http://www.kami-shoku.com/super-shokuzai/14207/

ビターチョコレートというのは

別名もあるんですよ!

ブラックチョコレート

スイートチョコレート

プレーンチョコレート

色んな名前がありますね…

ミルクチョコレート

ミルクの入った

チョコレートのことです!

このとき使われるミルクは

全脂粉乳・脱脂粉乳・

クリーム粉乳などを使います。

ホワイトチョコレート

ホワイトチョコレートには

カカオマスが含まれていなくて

ココアバターやミルク、砂糖などで

作られているチョコレートです。

他のチョコレートとは違って

白いのも特徴ですね。

ココアバターを簡単に説明すると

カカオ豆からとれる油脂のことです!

このココアバターは

美容系の商品になるほど

優れた効能の持ち主なんです♪

もし興味があれば

読んでみてください。

ココアバターに関する

記事はこちらです!

↓ ↓ ↓

https://macaro-ni.jp/32823

味の違いは説明しなくても

大丈夫そうですが…

サラッと触れておきます☆

チョコレートの苦みは

含まれているカカオ量によって

変わってきます。

ビター>ミルク>ホワイト

苦味はビターが一番強いです。

甘味が欲しい場合は

ミルクチョコレートや

ホワイトチョコレートが

おすすめですよ♪

 

まとめ

いかがでしたか?

チョコレートの世界は

意外と深いですよね。

色んな種類があるので

ちょこちょこ色んな味が楽しめますね♪

チョコだけに…。

ごめんなさい。

この記事が

あなたの参考になれば幸いです!

投稿記事下アドセンス
スポンサーリンク