旅行中のムダ毛処理って、女性なら誰でも気になりますよね?
恋人との旅行はもちろん、女友達との旅行だって気を抜きたくない!
いつでもどこでもツルツル美肌をキープしていたい!
特に、キレイなビーチを水着で満喫する時なんかは
ムダ毛のことが気になって仕方ありません。
短期間の旅行はどうにかなるものですが、
3泊以上の中・長期旅行の場合は誰でも悩むはずです。
今回の記事では、旅行まで時間がある人とない人の2パターンに分けて、
ムダ毛の適切な処理方法をお伝えしたいと思います。
旅行まで時間があるならおすすめは脱毛サロン
せっかくの楽しい旅行でムダ毛のことばかり気にしていたら、
おもしろくないでしょうし、結構なストレスですよね?
旅行中にそんな余計なことは考えたくない。
ムダ毛の悩みから解放されたい。
そう思っているなら、脱毛サロンを利用してみるのもいいでしょう。
ただし、脱毛サロンは日にちに余裕がある人だけ利用して下さい。
遅くても旅行の3週間くらい前でないとダメです。
2週間前だとギリギリかもしれません。
なぜなら、脱毛の施術後1~2週間くらいで
ようやくムダ毛が抜けてくるからです。
ただ、このあたりは個人差があるので、
毛が抜けるのに3週間くらいかかる人もいます。
そのため、本当は旅行などのイベントの半年くらい前から
脱毛サロンに通い始めるのがベストです。
特に、露出の増える夏は脱毛したい人が多くなるので、
サロンの予約もなかなか取りにくいでしょう。
それに、脱毛サロンで何らかの肌トラブルが起こる可能性も。
もしそうなったら、旅行どころじゃありませんよね。
旅行前に脱毛サロンでムダ毛の処理を考えているなら、
なるべく早めに行動して下さい。
旅行までの時間がないなら除毛ローションやクリームがおすすめ

急に旅行が決まって、
時間があまりないという人もいるでしょう。
その場合は手っ取り早くカミソリや除毛クリームで
ムダ毛の処理をしちゃいましょう。
1泊2日程度なら、
前日にカミソリで剃ってしまえば大丈夫ですが、
体毛が濃い人は処理2日目で
もう毛が生えてくるかもしれません。
カミソリは肌を傷める心配もありますので、
どちらかというと
除毛クリームの方がおすすめです。
カミソリよりも効果が長く続きますし、
処理した部分も除毛クリームの方がキレイですからね。
除毛クリームは毛を溶かす方法なので、再び生えてきたとしても、
カミソリで処理した時のように
黒っぽくザラザラしていません。
また、処理後に除毛ローション(抑毛ローション)で
アフターケアをすれば万全です。
カミソリや除毛クリームを使った後は
肌が少なからずダメージを受けています。
抑毛ローションは傷んだ肌に
うるおいを与えるだけでなく、
ムダ毛を生えにくくしたり、
薄くしたりする効果があるのです。
抑毛ローションはあくまでも
脱毛・除毛後のアフターケアであって、
これだけでムダ毛を完全に
処理することはできませんが、
使い続けることで確実に肌に差が出てくるでしょう。
旅行中はどうしたらいい?

旅行中は、途中で剃るかクリームを活用しましょう。
飛行機だとしても、機内持ち込みをしても大丈夫です。
心配でしたら、下記、機内持ち込みの基準を確認しましょう。
成田空港液体物の持ち込みについて(国際線)
https://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/
海外旅行などでは、
除毛クリームなどを携行しましょう。
ですが、時間の捻出について悩むところですね。
彼氏との旅行なら、
お風呂の時間を少し長く取らせてもらって
処理しましょう。
もしも部屋に露天風呂がついているなどだったら、
シャワーなどは部屋についている場合が多いはず。
彼が寝ているときなどに
ササっと処理をしてしまうのが良いですよ。
小さいお子様連れの家族旅行などなら、
だんな様にお子様をみていてもらうか、
みんなが寝ている間に済ませるのが現実的です。
まとめ

女性がムダ毛処理に悩む時間は相当なものだと思います。
多少のお金はかかりますが、時間を節約するために、
プロにお任せするのもいいでしょう。
サロン通いが面倒な人は家庭用脱毛器を使ってみるとか。
最近の家庭用脱毛器は優秀なのでおすすめですよ。
とにかく、急な旅行やイベントなどでも慌てないように、
日頃から地道に脱毛や減毛を行っていくのが大切ですね。