常識!ドレスコードにカジュアル指定のレストランでの好ましい服装

アドセンス本文上

スポンサーリンク

高級なレストランだと、ドレスコードが設けられていますね。

ドレスコードと聞くと、だいたいはスーツを着たり、

女性ならばドレスを着たりなど、

きちんとした服装をするイメージがあります。

でも、そのドレスコードが、

カジュアルと指定されていたら、

一体どんな服装で行けば良いんでしょうか?

カジュアル、という言葉を鵜呑みにして、

普段着で行ったら、恥をかくことになりかねないので、

注意しましょう。

そこで、ドレスコードのカジュアル指定とは、

どんな服装を指すのかを解説します。

カジュアル=ドレスコードなし?
レストランで恥をかかない服装はコレ!

スポンサーリンク

レストランのドレスコードがカジュアルだった場合、

その言葉通りに受け取ってはいけませんよ。

カジュアルと聞くとどんな服装でもOKで、

ある意味、ドレスコードがないように思えますが、

実は違うんです。

ドレスコードのカジュアルとは簡単にいえば、

フォーマルとまではいかないけれど、

ある程度きちんとした格好ということですね。

よそ行きの服、

とでもいえば良いでしょうか?

具体的には、男性ならば

上はポロシャツなど襟のある服、

下はチノパンなどをはくと良いでしょう。

ワイシャツを着る場合は、

ボタンを開け過ぎないように注意してください。

ジャケットも羽織っておくと良いですね。

靴もスニーカーなどラフなものはNGなので、

ローファーなど革靴がおすすめ。

女性の場合は、

上品なワンピースとカーディガンなどでOKです。

ブラウスとスカートでも構いませんよ。

ただし、素足にサンダルはNGなので、

必ずストッキングは着用しましょう。

靴は

パンプスが無難。

また、男女問わず、

露出は控えめにしましょう。

カジュアルといっても、

Tシャツやジーンズなどラフな格好はマナー違反なので、

十分に服装には注意しましょう。

くだけ過ぎず、上品で落ち着いた服装を心掛ければ、

基本的には問題ありません。

髪も軽くで良いので、セットをしておきましょう。

ドレスコードなし…場所によって意味が違う!?

基本的に、フレンチレストランの場合は、

ドレスコードはあると思っておいた方が良いですよ。

その店のホームページに記載されているので、

行く前にしっかり確認しておいてくださいね。

また、一見、高級そうなレストランでも、

特にドレスコードが指定されていない場合もあります

そんな時も、自由な服装で行くのではなく、

一旦レストランに問い合わせてみると良いでしょう。

そうすれば、適した服装を教えてもらえますよ。

もしくは、そのレストランの

雰囲気に合わせた服装をしましょう。

本来レストランのドレスコードとは、

店内の雰囲気を損なわないように

設けられているものです。

そのため、店に相応しい服装をしていれば、

まずマナー違反にはならないですよ。

まとめ

レストランのドレスコードがカジュアルだった場合は、

ジーパンやTシャツ、サンダルなど、ラフな服装はNGです。

男性なら襟付きのシャツとチノパンで、

ジャケットもあればよりOKです。

女性は落ち着いたワンピースか、

ブラウスとスカートなど、

上品な服装をしましょう。

ストッキング着用もお忘れなく。

多くのフレンチレストランでは、

基本的にドレスコードがあるので、

ホームページに記載されていないからといって、

普段着で行くと、

恥ずかしい思いをするかも知れませんよ。

しっかりと事前に確認してから服装を選びましょう。

投稿記事下アドセンス
スポンサーリンク