キッチンペーパー代わりのアレコレ集めてみました。コピー用紙??

アドセンス本文上

スポンサーリンク

あれ?

キッチンペーパーがない!

意外に活躍しているキッチンペーパー

うちでは4ロールではなく

12ロールで購入するほど。(多過ぎですね)

そのキッチンペーパーがない!

そんな時に困らないように

あれこれ代用品を探してみました

ちょっとおもしろいので、

是非、ママ友にも教えてあげて下さい。

キッチンペーパーの代用になるものは?水きりヨーグルト、豆腐、魚・・・

スポンサーリンク

キッチンペーパーの代用品は、

お料理の用途によって変わってきます。

① 水切りヨーグルト

ヨーグルトは水分が多いので

ティッシュはお勧めしません。

一番適しているのが、コーヒーフィルターです。

ドリッパーとコーヒーフィルターの組み合わせで

簡単に出来上がります。

私はインスタントコーヒーだし。

もしくはコーヒーなんて飲まないし・・・

という方にはこんな代用品があります。

三角コーナーのネットです。

なるべく網目が細かいほうが上手く出来ます。

今はストッキング状のネットがありますので、

こちらがお勧めです。

ペットボトルの上を切り取り、

そこにネットをかぶせたら輪ゴムなどで止めます。

網目が大きいと

ヨーグルトが出てきてしまう恐れありです。

② 豆腐

豆腐の水切りは昔で言う手ぬぐいが良いです。

毛羽立たないし、崩れにくいですね。

面が広い分お豆腐も包めます。

手ぬぐいが無い場合はガーゼでも可能ですが、

薄すぎるので何枚か重ねる必要があります。

③魚

使い捨てが可能なガーゼがお勧めです。

私たちが怪我をしたときなどにも使いますよね。

ちょっとした水分や魚の血などは

ガーゼが吸い込んでくれます。

使う際は、ガーゼを少し濡らすと使いやすいです。

④ 揚げ物

てんぷらやから揚げなどの揚げ物の際の油きり。

直接バットに入れる方もいるかと思いますが、

洗い物を考えると

やはりキッチンペーパーを使いますよね。

そんなときの代用品は、新聞紙と半紙です。

実家では昔からこれでした。

キッチンペーパーなどと言う

おしゃれなものなんて無い時代ですからね。

半紙を引くのは

新聞紙のインクが付かないようにするためです。

✱ コピー用紙は、

色々な薬品を調合して作られたものですので

安易に使用しない方がよいかもしれません。

キッチンペーパーでは電子レンジでも調理ができる?

皆さんは、

キッチンペーパーとキッチンシート

違いはおわかりですか?

キッチンシートはいわゆるオーブンシートで、

トレーシングペーパーのような薄い紙です。

ケーキ屋やパン屋では、

使い回せるオーブンシートがありますが、

一般家庭では100円ショップでも売っている

白い紙のペーパーですね。

キッチンペーパーは

水分を取ったり油分を取ったりするものですので、

決してオーブン機能中には使用しないで下さい!!

でも、キッチンペーパーは

電子レンジ使用中は、燃えることは無いと言う事です。

❤オーブン:

・キッチンペーパー燃えるので使用不可

・キッチンシート(いわゆるオーブンシート)は使用可

❤電子レンジ:

・キッチンペーパー使用可

・キッチンシート使用可

(お餅をチンする時使うとくっつきませんよ。)

正しい使い方で、楽しくお料理をつくりましょう。

投稿記事下アドセンス
スポンサーリンク