旅行に行くのに、
少しでも荷物を減らしたい女子必見!
コテがなくても、
ばっちりおしゃれな髪型はつくれます♪
旅行先でもおしゃれに!簡単なヘアアレンジ紹介、ボブ編!
ボブくらいの長さの髪なら、
十分いろんなヘアアレンジが可能です!
ショートボブやミディアムボブでもできる、
簡単なヘアアレンジを紹介します♪
〇ロールブラシで内巻きボブに
ドライヤーとロールブラシがあれば、
内巻きボブがつくれます♪
ヘアミストや水で、根本から髪を濡らしたら、
ドライヤーで髪型を整えます。
ブラシで髪をまっすぐ引っ張るようにといたら、
髪の先端をドライヤーの口とブラシで挟むようにして、
内側に巻きます。
最後に冷風を与えることによって、
髪のキューティクルが整います。
表面はツヤツヤで、
くるんとワンカールが可愛いボブの完成です!
~ショートボブからOK♪~
〇バレッタをとめるだけアレンジ
ただバレッタをとめるだけでも、
印象が大きく変わります。
〇ハーフアップ
髪をハーフアップに束ねたら、
大人可愛いヘアスタイルになります♪
ただ髪を束ねただけでもいいですが、
編み込んでからハーフアップにしてみたり、
ハーフアップをしてからくるりんぱをしてみても、
今時な感じでおしゃれですね。
~ミディアムボブならまとめ髪アレンジも♪~
少し長めのミディアムボブなら、
アレンジも広がります!
〇ポニーテール
手ぐしでざっくりと髪を束ねたら、
ルーズなポニーテールの出来上がりです!
上のほうでまとめると
元気で若々しい印象に、
下のほうでまとめると
大人っぽくて落ち着いた雰囲気になりますよ♪
ゴムをおしゃれにかくす方法としては、
ポニーテールの結び目部分に、
髪を一束つまんで巻いて、ピンでとめたら完成です。
〇サイド
横の位置で無造作に髪を束ねたら、
トップと後頭部の髪をつまんで
ボリュームを出します。
サイドの髪は少し残っているくらいが、
小顔効果とこなれ感がでてgoodです♪
前から見ても後ろから見ても、
可愛いのでおすすめです。
〇シニヨン
シニヨンとは、束ねた髪を
サイドや後頭部でまとめた
ヘアスタイルのことを指します。
簡単に言えば、
ポニーテールを丸くまとめたものです。
顔周りの髪を少し残し、後頭部で一つにゴムで結び、
トップを少し出したら毛束を二つに分けます。
分けた毛束をねじって、
ゴムを隠すようにまとめたら、
シニヨンの出来上がりです!
くるりんぱを使っても、簡単につくれます♪
~あえての外ハネボブにしても◎~
髪をくせ毛っぽく外ハネになるように、
ロールブラシで内巻きとは逆の要領で外に巻きます。
このとき、全部の髪をハネさせるのではなく、
ところどころ内巻きもまぜると
抜け感が出てニュアンスな感じに仕上がります♪
〇ねじってピンでとめるだけ
毛束を一束つまんで、
くるくるとねじり、ピンでとめれば完成!
たったこれだけなのに、
おしゃれ感がぐっと出ます。
〇ポンパドールでおちゃめに
前髪をかき上げ、くるくるとねじったら、
トップはピンポン玉が一つ入るくらい
ボリュームを出し、
毛先と頭頂部をピンで固定します。
おでこが出ていて、
おちゃめな感じがキュートですね♪
コテなしでも旅行先で巻き髪ができる方法ってあるの?

〇マジックカーラー
ダイソーやセリアなど、
百円均一で気軽に手に入ります。
毛束をつまんだら、マジックカーラーで
くるくると髪を巻きつけていきます。
温風で髪をキープしつつ温めたら、
冷風で髪を冷やしてセットします。
前髪も、マジックカーラーで
トップにボリュームを出してあげると、
ふわっとエアリーな印象になります!
〇三つ編み
寝る前に三つ編みをして結んだら、
あとはおやすみなさい☆
起きて三つ編みをほどいたら、
くせ毛っぽいゆるやかな
ウェーブがかかっています。
きつく結ぶと、
しっかりめのウェーブにできますね♪
〇くつした
くつしたは、ハイソックスがおすすめです。
まず、くつしたの先を切ります。
次に、くつしたをくるくると
ドーナッツのように丸めていきます。
ゴムで髪の根本をくくって、
毛先を少し濡らします。
くつしたの輪の中に毛先を通し、
巻き込みます。
くるくると巻き込んだら、
しばらく放置して、ほどいたら完成♪
賢くおしゃれを楽しもう♪

コテがなくても、工夫次第で
アレンジはたくさんできますね。
旅先でも、楽に、簡単に、
おしゃれを楽しみましょう!