子育て

1歳の子育てを頑張るママ必見!イライラしているなら読んでみて!

少しずつ成長してきて1歳ともなると自我が芽生えてくることもあり、

今までよりもっと育児にイライラしてしまうママが多くなります。

 

子供が言っている事が分からずそれに加えてワガママを言われて

子供にキツくあたってしまうこともあるでしょう。

 

この記事を読めば同じようなママもいることがわかります。

 

1歳の子供の子育てになぜイライラしてしまうのか?

スポンサーリンク






子供が生まれると生活のリズムががらりと変わって、

子供中心の生活になりますよね。

 

初めての子育てとなると分からないことだらけで、

育児にストレスを抱えてしまうママも多くいます。

 

生まれたばかりの赤ちゃんは泣いている事が主なのですが、

1歳を過ぎてくると少しずつ自我が芽生えてきます。

 

そうなると、子供は「自分はこうしたい!」

自分の意見を言うようになります。

 

できることなら子供と向き合って、

時間を作ってやりたいことをさせてあげたい気持ちはものすごくあります。

 

でもママは忙しくて、子育て以外にも掃除をしたり料理を作ったり、

ましてや仕事をしていればなおのことです。

 

時間に追われるママが

「あれもしなきゃ」「これもしなきゃ」と考えている状態に、

子供の自我による発言が加わることでストレスになります。

 

自分の思い通りに事が進まないことで、

ママはストレスに感じてしまいイライラした感情が生まれてしまいます。

 

子育てにイライラしてしまうと、

子供の『これをしたいという意見』が

『単なるワガママ』『ママの邪魔をする行動』

頭の中で勝手に変換されてしまい

キツくあたってしまうのかもしれません。

 

ママがイライラの絶頂期には、

大きな声で叱ったり、手を出してしまう事もあるでしょう。

 

叱られた子供は、驚き、怯えたり、恐怖に似た表情を見せたり

泣き叫んでしまいませんか。

 

そんな表情をされたら母親なら誰だって我に返るはずです。

 

「ごめんね」って謝って、ママも子供も傷つくだけです。

 

そんな負のサイクルから抜け出すにはどうすれば良いのでしょうか。

 

子育てはママだけがするもの?

 

最近では、ひとり親家庭の割合が増加傾向で

1人で子育てを頑張っている親もいらっしゃいます。

 

しかし夫婦として協力できる環境にあるのなら

なおさらお互いが助け合って欲しいと思います。

 

ママは子供に無性の愛を与えて、

パパは子供に正しい判断が身につくように

たくさんの経験をさせてあげることだと個人的には思っています。

 

1歳の子供にとってママの存在はとても大きいです。

 

「ママと一緒にいたい」「ママと一緒に遊びたい」など、

ママに依存したい気持ちがあります。

 

この時期の子供にとって、

ママと一緒にいる時間が必要不可欠であるくらいなので、

ママが忙しそうにしていてもくっついてくると思います。

 

赤ちゃんの時期に一度後追いがあり落ち着きますが、

それが再び始まりしかもレベルアップしたような状態でしょうか。

 

足にしがみついたり、ママの真似をしようとしたり、

「あれしてこれして」と要求してきたり大変ですよね。

 

忙しい時には構ってあげられる余裕なんてありません。

 

パパとしては寂しくなる状況ですが、ここで出番です。

 

年中無休のママにパパが出来る事を協力してもらいましょう。

 

1歳の子育てにママがイライラしないために!

ママは仕事と家事、育児に追われる毎日で

自分の時間が持てずに精神的にも疲れている事があります。

 

そこで提案なのが、

パパに『1日お休みプレゼント』をもらいましょう。

 

毎日頑張っているママに、

自由に過ごせる時間を作ることでイライラ解消にもなります。

 

美容室に行ったり、カフェでゆっくりお茶したり、

友達とご飯を食べに行ったり、

リラックスできる時間を過ごすだけでも

子供との向き合い方が全然変わります。

 

私も慣れない育児でストレスを抱えてしまい、

毎日イライラしていました。

 

そんな時、旦那に1日とは言いませんが

半日預けて気分転換で美容室へ行きました。

 

たった数時間自分の時間が出来ただけなのに、

気持ちがラクになり

家に帰ったときにはさっきまでのイライラは消えていました。

 

もう一つ私が旦那に感謝しているのが、

私の話をただ聞いてくれるということです。

 

やはり1歳の子供と一日中一緒にいると、

どうしても育児のストレスを感じてしまい

無性に大人の人と話がしたくなるんです。

 

子育ての愚痴とか、世間話、今日起きた出来事、子供の相談など

色々話したい衝動に駆られます。

 

でもこんな事を1歳の子供に話しても、会話にならないので

どうしても身近な大人である旦那に頼りたいんです。

 

子育てでイライラしていると、

家事を手伝ってくれるのもありがたいのですが、

ママのやり方と違うとそれがかえってストレスになってしまいがちです。

 

なので、話を聞いてくれるだけでも全然違ってきます。

 

さらに子育ての悩みなどを話したい時は、

近くの子供のふれあいセンターなどに足を運んで

同じ悩みを持つママ達とお話しするなどしてストレス解消しています。

 

おかげで人見知りだった自分が、

気づいたら頻繁に子供を連れて行っているではありませんか。

 

自分でもビックリです。

 

自然とストレスも無くなっていきましたし、

子供にあたること無く笑って接することが出来ました。

 

【まとめ】

1歳の子育ては自我が芽生えることで、

よりママへの要求が強くなりがちです。

 

子育てや家事でイライラしていると、

子供にキツくあたってしまいママも子供も嫌な思いをするだけです。

 

旦那さんの協力をもらい、ママは自分の時間を作ることで

ストレスが解消されて子供との向き合い方も良い方向へ行くと思います。

 

ママが子育てにイライラしてしまう前に、

旦那さんに子育てを協力してもらうきっかけを作ってあげることも

大切なのかもしれません。