脂性肌でニキビが出来やすい、
もしくは乾燥肌でカサカサになってしまうなど、
男性も肌トラブルに悩まされています。
そこで、男性もスキンケアをして、
きれいな肌を保っていきましょう。
今回は、脂性肌や乾燥肌のスキンケア方法を紹介していきますので、
自分の肌質に合ったケアをしていってくださいね!
男の脂性肌・乾燥肌の場合におすすめなケア方法は?
スキンケアは、自分の肌質に合った方法をするのが大切。
では、脂性肌と乾燥肌は、
それぞれどんなケアをしていくと良いのかを紹介します。
・脂性肌
スキンケアで重要なのは洗顔です。
脂性肌の人って、ついつい肌をゴシゴシ洗ってしまいがち。
でも、例えどんな肌質であっても、
ゴシゴシと洗顔するのは、肌を傷つけてしまうし、
必要な顔の油分までなくなって、肌荒れしてしまいます。
肌を痛めないためにも、ぬるま湯で洗顔料をよく泡立てて、
優しく洗っていきましょう。
イメージとしては、
手ではなく、泡で顔を洗っていくようにすること。
よくすすいだら、タオルで拭く時も、
ゴシゴシと肌をこすらないように注意してくださいね。
洗顔料もなるべく、低刺激のものが良いですね。
また、洗顔の回数は、1日2回までにしておくと良いですよ。
そして、洗顔後は必ず保湿すること。
例え脂性肌の人であっても、
どんな季節であっても、保湿は必要です。
脂性肌の場合は、保湿には乳液は不要なので、
洗顔後は化粧水だけをつけるようにしましょう。
また、ひげ剃りの際は、
シェービングフォームやローションを使って、
肌を傷つけないようにしてください。
ひげ剃りした後も保湿を忘れずに。
・乾燥肌
乾燥肌の人も、洗顔の方法は一緒なので、
肌を優しく洗っていってくださいね。
そして、乾燥肌の人は洗顔後、化粧水だけでなく、
必ず乳液やクリームを塗っておくようにしましょう。
化粧水だけだと、すぐに蒸発して肌が乾燥してしまいます。
そのため、乳液やクリームなど、油分のあるものを塗って、
潤い成分をしっかり肌に閉じ込めてくださいね。
食事と肌荒れは深い関係にあった!?

食生活が乱れていると、
肌トラブルも起きやすくなります。
特に、脂っこいものや甘いもの、
アルコールをたくさん摂っていると、
体内でそれが脂肪に変わって、
皮脂の原因になってしまうんです。
すると、いくらスキンケアしても、
肌荒れが全然治らないので、
まずは食生活の見直しをしていきましょう。
アルコールや脂っこいものを一切食べない日を設けたり、
生野菜やフルーツを食べて、ビタミンを摂取してください。
特に、ピーマンやブロッコリー、
ニンジンなど、ビタミンCやビタミンB2、
ビタミンB6が含まれた食材を食べると良いですよ。
イソフラボンも肌に良いので、
豆腐や味噌などもおすすめです。
あとは、ストレスが溜まっていたり、
睡眠不足でも肌荒れを起こしてしまうので、
上手くストレスを発散させたり、
疲れたらゆっくり休むようにしていきましょう。
まとめ

肌をきれいにしていくには、
まず正しい洗顔方法をすること。
脂性肌の人手もゴシゴシ洗わずに、
優しく洗顔してくださいね。
そして、洗顔後やひげ剃り後は、
保湿を忘れずに。
後は、脂っこいものや甘いもの、アルコールなどを控えて、
ビタミンを摂るようにしていくと、肌荒れを改善出来ますよ!