夜にヨーグルトを食べるダイエット方法をご存知でしょうか?
いくつかのメディアでも取り上げられ、
SNSなどでもダイエット成功したという声も多々あるようで
とても気になりますよね。
もともとヨーグルトは健康食のイメージですが、
朝食べるものだと思っていました。
ですが、このダイエット方法は夜に食べるというもの。
夜にヨーグルトを食べるだけでいいなんて
とても簡単に出来そうですよね!
では実際に詳しいやり方をご紹介します!
誰でも出来る!夜ヨーグルトダイエットのやり方
やり方は簡単!
夕食後に200gのヨーグルトを食べるだけです。
その際の注意点ですが、
無糖のヨーグルトを食べる事
就寝3時間前には食べ終える事です。
忙しい時や外食の時は、夕食前に食べてもOKです。
腸のゴールデンタイムと言われる22時~2時に
ヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸に働きかけ、
消化器を整えてくれるのです。
もっとダイエット効果を高めたい時は、
夕食を少しずつ減らしていき、
最終的には夕食をヨーグルトだけに置き換えします。
夜ヨーグルトダイエットの気になる効果とは?

夜ヨーグルトをより効果的にするには、
・寝る直前や21以降は食べないようにする
・徐々に夕食の量を減らしていく
・ホットヨーグルトにして食べる
などがあります。
ホットヨーグルトにすると、
乳酸菌をより効果的に腸まで届けてくれる為、
善玉菌が増え腸内環境が整いやすくなります。
ホットヨーグルトはレンジでチンするだけなので
簡単ですよ^^
夜にヨーグルトを食べる事によって、
先にもお伝えした腸のゴールデンタイムに
善玉菌が活発に働く事で老廃物などを体外へ排出し、
デトックス効果があると言われています。
腸内環境が整うと代謝もよくなり、
太りにくい体質が作られていきます。
むくみや便秘が解消されて、
体重やサイズダウンに成功したという声も多く見られます。
避けてほしいのは、
いきなり夕食をヨーグルトに置き換えてダイエットする方法です。
いきなり食事量を減らすのはとてもストレスになります。
リバウンドの原因にもなりますので、
少しずつ調整しながら食べるようにしてください。
最初は夕食のサラダに
ヨーグルトを使ったドレッシングをかけるなどでもOKですよ。
毎日食べて飽きてきた時は、
カロリーが少ないものをトッピングして楽しむのもおススメです。
生姜のすりおろしやシナモンパウダー、スライスアーモンドなど、
いつもと違った味を楽しみながら続けてくださいね!
便秘に悩んでる方はオリゴ糖を混ぜると
とても効果がありますよ!
オリゴ糖とヨーグルトは私も実践中で、
今のところ便秘解消出来ていますのでおススメです♪
まとめ

最近では腸内環境が、
体調や精神的なものまで左右すると言われています。
ダイエットも出来て、健康にもよいので
試してみる価値はありますね!